goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

楠の花?

2009年05月23日 | 日記・その他

  昨日の謎の枯れ死に続いてこれも楠の話題です。枯れた楠は残念ですが、良いこともあります。というのも第3502回第3507回でも書いたように春の落葉との格闘が無くなった事です。
  枯れてしまったことを棚に上げてこんなことを言うのもなんですが、毎日の落葉掃きが無くなっただけでもその恩恵は大きなものがあります。

  それだけではありません。もう一つ落葉と同じく面倒なものがあるのです。それは落葉が落ち着いてきた頃に始まります。
  地面の一面を赤く染めた小さな粒が赤い絨毯のように広がっているのです。

  これがそうです。

クスノキの花

 クスノキ(楠)

  (くす、くすのき) → (くす、くすのき)写真集

  何だか分からなかったのですが、サーチで出てきた上記の画像をみているとどうやら花が枯れて落ちてきたもののようです。

  これもコンクリートやアスファルトの上に落ちると掃除がし難くて大変です。全く落下物の多い楠です。

楠を植えるのなら周りは土にしてください!