第 523回の「女性が実権を持っている」などで何度も日本の女性は世界一大事にされているし、実権も握ってい るのだから世界のランキングなんてのに騙されずに、家庭で子育てや家事に専念して、主人を手のひらで泳がせているべきと 書いてきました。
何時もの、二階堂ドットコムが私の思ってることを見事に書いてくれています。唯、お恥ずかしいのが男の甲斐性が無く て、我が家もパートで働いていたことです。
やはり、男が稼げる雇用体系を作り直さないと日本の再生は難しいでしょうね。このあたりが、どうも安倍さんには分 かっていないように思えて仕方ありません。それとも、竹中平蔵あたりに丸め込まれているのでしょうか。
か弱い女性を過酷な労働条件の中に放り出すより、家庭で子育てと家事に専念してもらい、男は外で後顧の憂いなく稼ぎ に精出す方が、少子問題の解決にもなるはずです。
ちょっと長いですが、省くのが勿体ないので全文を上げさせて貰います。
二階堂ドットコムより 2014年11月2日
「妻は家 庭」におけるくらい稼げよ。それが男の甲斐性。
女は家にいてくれた方がいいに決まってる。平等もクソもあるかよそんなもん。世の中に平等なんかあるわけねぇだろ!寝言ぬかすなよバカどもが!
というわけで、以下共同通信から一部引用。
「妻は家庭」賛成44%・・・内閣府が1日付で発表した「女性の活躍推進に関する世論調査」によると「夫は外で働 き、妻は家庭を守るべきだ」との考え方に 賛成する人が44・6%に上った。(中略)賛成理由(複数回答)は「子どもの成長などに良い」が59・4%でトップ。 「妻が働き続けるのは大変」(37・ 3%)、「夫が外で働いた方が多くの収入を得られる」(27・0%)、「伝統的な家族の在り方だ」(19・5%)と続い た。(引用ここまで)
↑妻は家庭が一番だろう。俺より稼ぐ女なら俺は全然家のことやるけど、俺の稼ぎを超える女なんて、キャリアウーマン でうるせぇこと言うんだろ?そんな女は まっぴらごめんなので、まぁ、俺が家庭で家事をやるという選択肢はありえない。でも、それでもいいって男もいるかもしれ ない。でもまぁ、普通は、男が働く 方が自然だな。
さらにこの「日本の女性登用」がらみでご意見を二つ紹介する。
題名: 日本は女性にとって最も優しい国
メッセージ本文:始めまして、アメリカ在住の日本人(Working Mother)です。かれこれ当サイトを読み出して7年以上になります。日本に税を納めていない私が,日本のことをあれこれ言うのはおこがましいかと存じ ますか、今回だけは、どうかお許しくださいませ。
>外国は共働きが多い?女性の進出?違うよ。家庭が安定しないのと、パートナーがいついなくなるかわからない。。つ まり家族制度が安定していないのがわ かってるから外国は女が働くだけだ。あと、単純に所得が低いから働いているのだ。それを見て、日本に当てはめる奴はどう かしている。
以上の記事に100%賛同いたします。私はアメリカのことしかわかりませんが、日本という国は、女性にとってとても 優しい国であるのは確かなことです。私 は、中途半端に社会に出て人権という看板を掲げ、男女平等を訴える日本人女性達には、ご都合主義ではないか?と疑念を抱 いております。
重い銃荷物や銃を背負って戦地に向かう等、何一つ甘える事無く男性と同じ役割を果たしているアメリカ人女性達を見て ご覧なさいと言いたくなります。彼女た ちは権利を主張するかわりのその責任や任務を充分に果たそうと努力していますよ。そういうところは無視して、権利だけ主 張するなんて、間違っています。ア メリカ社会は日本の様に甘くはないですよね。生理休暇が、育児休暇が、、、なんて言う女性はいません。企業が自分の能力 を認めてくれていないと悟れば、よ り良い環境環境を求めて転職したり起業したりしています。
皆、他力本願ではないんです。
キャリアは捨てたくないが、子供は産みたいなんていう欲張りな女性に限って実は、何もかもが中途半端です。中には私 の知人(アメリカ人女性)のように、何 もかもやってのけるスーパーウーマンも居ますが、ほんと稀な存在です。でも、なぜかそういう女性のご主人に限って、リス トラにあってしまっていたり、事業 に失敗していたりして、夫婦のどちらも大成というわけには行かない様です。女性の力が強くなりすぎると男性は駄目になっ てしまうのでしょうか。また、キャ リアのために、婚期や出産を遅らせた女性達は子供の発達障害に悩んでいたりもしています。マスコミが報じる格差社会のラ ンク付けなんて、全くあてになりま せんよね。
日本の社会は、充分に男女平等だと思います。女性が女性らしく生きられますもの。個人的には、女性はできるだけ良い DNAを持つ男性と結婚し、心身共に優 秀な子供を産み育てるのが本来の動物としての自然な任務であり、かつそれが大きな社会貢献にもなると考えております。今 世でそれを果たせていない私が言う のも何ですが、来世ではきっと(笑)。
最後に、差別だ!人権だ!と騒ぐのは、国は違えど、同じ底辺の(所得や学歴だけでなく、品格の低い)人達、それに便 乗する欲深い弁護士達という構図は 同じですね。また、政治(屋)もしかり。先進国とアフリカの貧困国、そのレベルは大差ない様に感じている今日この頃で す。
つたない私の文章を読んでいただき、ありがとうございました。今後の更なるご活躍を遠く離れた海の向こう側で期待し ております。
早いもので、霜月まであと数日。体調をくずされませんよう、ご自愛くださいませ。
(コメント)そうですよね。日本は女性にやさしい国です。頭がパァで、すぐ離婚して、結局水商売で、馬鹿な男引き入 れて、男が子供殺す、みたいなアホでも 生活保護あげてるんだもん。そんなのみんな死ねばいいんだよ。そんなの守る必要ないからね。死ねばいい全員。そんなアホ な遺伝子残されるだけ迷惑だから。 バカの子供は遺伝子が腐ってる場合が多い。腐ってない場合もあるが、だいたい腐ってる。これは後発的な環境に起因すると ころもあるというが・・・
いずれにしろ、男も女も我慢が足りなすぎるんだよ。我慢が効かないんだな。離婚は子供が小さいうちはなるべくしない 方がいい。つまり離婚したいときは、 カネがないならしちゃいけないんだよ。あるならしてもいい。だって、お互いに不幸になりにくいもの。上記のようなケース が一番ひどい。だいたい、女が働い たってロクに飯食えないんだから。シングルマザーになっても、OLやりながら水商売とかいっぱいいるだろ?で、生活に疲 れたときに酔ってくる男の99%は その女のためにならないやつだぞ。そしてふらふらくっつくから、変な結果になる。
・・・俺が書くことは差別的だと思うだろうが、俺は、いろんな複雑な事情がある女どもをずっと見てきたからあえて言 うんだがね。俺は不幸な女が生まれる 原因が過程にあると思っていて、原因を排除すべきと考えている。父親が母親に暴力振るって車いすになっている家の娘と か、父親に2回しか会ったことのなく て、信用できるのはカネしかないという娘とか、母親が引っ張り込んだ新しい父親にレイプされた娘とか・・・俺はそんなの ばっかり見ているからな。ていうか 俺の周りってなんでそんなやつしかいないんだよ。不幸だ・・・(苦笑)。
以下2通目のメール。
題名: 女性が働く理由。
メッセージ本文:お久しぶりです。いつもいつもためになる記事をありがとうございます、って、私のためではもちろん ありませんが、ありがたく読ませていた だいてます。その後、やはり学歴とはあてにならないもので、我が県のアホ教師軍団は来年も彼の国に日本の未来の貴重な財 産を送り込む準備をしているようで す。やれやれ。
さて、表題の件について二階堂様仰る通り、私もわざわざ働きたくはありません。主人の収入もそこそこありますし、子 育ても楽しいですし、何より読書と料理が趣味の私がなぜ働いているのかといえば、もう一つ大事な理由があるのです。
手前味噌ですが私の母はよくできた人だと思います。
「一軒の軒下に女が二人以上四六時中顔を合わせているとロクなことはない」
これが理由です。どんなにできた人でも不平不満はつきものですから、適度な距離をとってうまく息抜きをするのが嫁姑 における家庭円満の秘訣だと思います。 嫁ぎ先の両親は高齢ですが(大正生まれですから)未だ健在で、高収入なため、私は収入を気にしないで毎日短時間フラフラ と働きに出ています。ただし、子育 てや家事を丸投げしたことはありません。適度な息抜きをしているので余裕があるのです。これも、あれやこれやの幸運が重 なっているおかげかと思います。勿 論、主人の両親も良くできた方々です。この幸運がいつまで続くかわかりませんが、自分の置かれた環境に感謝しておりま す。
ですから、子供たちも可愛がられて大きくなりましたので、本当にありがたいと思っています。ちなみに今日のメイン料 理は里芋と牛蒡の煮付けでございます。 お義母様直伝の我が家の味のひとつでございます。和食はたいそう作る手間がかかりますが、大変美味しいものです。そうし て、良き日本の伝統を受け継いでい くのが私の最も大切な仕事と考えております
以上、突然に大変失礼いたしました。
(コメント)いやはや、投稿者さんのようなまともな家は減ったでしょうね。投稿者さんはうまく嫁姑の関係ができてい るみたいですね。それはなにより。やは り、家族が一緒にいる方が、まともな人間に育ちますよね。私は変な家庭でしたので変わり者だし、会う女どももなぜか変な 家庭で育つ奴ばっかり。似たような 奴を好きになるのかもしれませんね。あるいは自分が苦労したからかわいそうに思うのかもですけど、いずれにしろ大事なの は「家庭が平和」ということですよ ね!
・・・和食か、いいなぁ・・・。ご飯作れる優しい女子大生を嫁にしたいのですが、なかなかねぇ。結婚してくれと言っ てみたんですがねぇ・・・(結果は聞かないでください・苦笑)。
やはり女性も分かる人は分かっているようです。こんな素晴らしい日本の女性の地位を捨ててまで外で働くことを進める のは罪というものでしょう。世界のどこにこれだけ女性が大事にされている国があると言うのでしょうか。
わざわざ、日本が長い間築き上げてきた素晴らしい男女の役割分担を壊してまで何でそんなに苦労したいのか分かりませ ん。と言うか、上の人も書かれていたように、どれだけ素晴らしいかが分かっていないのでしょうね。
これも、やはり、戦後の教育やマスコミによる洗脳でしょう。その裏には、GHQや朝鮮人の思惑があることは間違いな いでしょう。
やはり、特亜との国交断絶しかないですね。実現すれば日本は世界の羨望の元になる本当に素晴らしい国になるでしょ う。