団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★日本学術会議が特殊法人化

2023年12月27日 | 文科省・教育改正

 日本学術会議がやっと特殊法人化だそうです。と言うか、これもどうも誤魔化しのように思えます。
  どうせ優柔不断総理に決断は出来ないのじゃないでしょうか。


   髙橋洋一チャンネル


  それにしても、ここまで反日売国組織を切ることも出来ない日本政府は本当に情けない。
  一体どこの国の政府なのでしょうか。正に、正しい国家観も歴史観も持たない奴等に任せるとこんな体たらくになる証拠です。


★どこまでも恐ろしいChina

2023年12月27日 | 中国

 妙佛 DEEP MAXさんの毎日のChina報告は益々恐ろしさを露呈しているようです。それにしても想像を絶する恐ろしい国です。
  やはり、一日も早く消滅すべき国です。何時までしぶとく生き残る積もりでしょうか。

 

 

 


   もう呆れるしかない。


★神の力

2023年12月27日 | 誇れる日本

 八百万の神々に守られている思われる日本ですが、それは国民の小さな力とねずさんが教えてくれています。
  これはなる程と思えます。やはり、国民が目覚めて小さな力を集める事で理想の国を取り戻すことになるのでしょう。 

  ねず さん のひとりごとより   2023/12/17

  神の力

  ・・・略 

   いつの時代でも、人々は与えられた境遇のなかで、懸命に生きています。
それは悪事であったり、馬鹿な行動であったりもします。
けれど、馬鹿者であっても、悪人であっても、その心のなかに良心もある。
それは、ちいさなカケラほどの良心かもしれないけれど、そういうものを大事にしてきたのが日本の江戸文化だし、このことは一燈照隅となり、その小さな燈(あか)りが、気がつけば、明るい思いやりのある時代を築いていたのであろうと思います。

 日本人が日本人らしい「人の心」を取り戻すとき、神々は変わろうとする日本に必ず神風を吹かせます。
その神風は、ただ待っていても吹かないものです。
待つのではなく、積極的に変わっていく。
そのとき「人の心」は、日本のみならず、世界を変える大きな力になるのだと思います。

 人、ひとりの力は小さなものですが、でもゼロではないのです。
小さな力が集まったとき、それは新しい時代を築くエネルギーになります。
それがすなわち「神の力」です。

  この小さな力を忘れたのが優等生と言われる政・官・財・マスメディアのお偉いさんん達じゃないでしょうか。
  やはり、正しい国家観と歴史観を持つリーダーの育成が急がれます。


★Koreaを叱責したインドネシア将軍も嘆いているでしょう

2023年12月27日 | 日本再生

 戦後の日本は東南アジアの人達に感謝されていたものですが、日本人の劣化がその尊敬の念も薄れさせたようです。

  「ポリティカ金字塔」が、そんなエピソードを取り上げてくれています。この話何度聞いても日本の劣化にがっかりします。
  インドネシアもKoreaと同じように日本への感謝の心もなくなってしまったのでしょう。


★日本企業が建設するパラオ国際空港が全面開業!日本の航空インフラのレベルに現地民驚愕…!

2023年12月27日 | 誇れる日本

 日本が大好きなパラオと縁が切れているようで残念に思ったいましたが、どうやらまだまだ縁は続いているようです。
  新空港を日本企業が建設して、その評判が上々のようです。又、パラオへの日本人観光客が増えて欲しいものです。

  」グレートJAPANちゃんねる」が、取り上げてくれています。トルコへの貢献も取り上げてくれています。
  やはり、日本こそが世界の公共工事を担うべきですね。China何かにやらせて後悔しないことが必要です。 


  それにしても、日本の誠実な仕事は本当に誇れます。この勢いで世界の新幹線網を日本で実現して貰いたいものです。

そんな日は来るか!