今年を特徴づける漢字は『接』としたが、そのキーファクターは、新たな人(敬称略)・グループとの出会いであった。主なイベントとともに書きだすと・・・。
1月 竹取翁博物館 初釜、忍者研究家 池田裕、佐川田喜六昌俊の墓(薪文化委員 H、O)、元市会議員(Y)、市民ねっと(T)、とんど、ビオ多々羅取材(観光協会)
2月 かぐや姫時代行列 宇治田原町教育委員会(N)、市民ねっと(観光振興、楽学塾)、南部梅林(NC会)、『本能寺の変の真実』(明智憲三郎)、戦国魂 鈴木智博
3月 京都幕末VG(S、5名)、ファミリーヒストリー作成着手、かぐや姫の里ウォーク(15名)、山城青年会議所(F、S)講演、Duoコンサート(N ビオ多々羅)
4月 洛南タイムス(O)、中部住民センター(I)、山中光茂松阪市長、いとこ会(N)、伊賀越え 講演、ウォーク(市民ねっと28名、ビオ多々羅19名)
5月 『巻き込み型リーダーの改革』、興戸子供会ハイキング(N、40名)・懇親会、京都幕末VG(K、G、S夫妻、23名)、田宮の館、笠置寺K住職(NC)、一休寺T住職
6月 情報OB会、肉の松阪(K)、同志社女子大K教授、中央図書館(U、H、O、T)
7月 山城郷土資料館(I)、熊野大社(NC会)、やましろの國一揆まつり(魅力発信原稿)
8月 伊勢神宮(せんぐう館F学芸員)、飯岡七井戸(三宅安兵衛石碑)
9月 おはパソ放送(三回目)、けいはんな市民公開講座、ヒューマンカレッジ、桑名・長島・松阪(輪中の郷 諸戸靖館長、楽園寺、M、青春館、柳屋奉善、O、A、H)、寺田~城陽石像めぐり(I)、地域魅力発見会議
10月 継体天皇ウォーク、同志社スポーツ施設ツアー(M、K、Y)、棚倉孫神社例祭、山本の百味と湯立、いとこ会、オズ学(S)、青春館S館長、ファミリーヒストリー制作、Pancoupe、南山城(M)
11月 市文化講座3回(60名)、普賢寺・多々羅ウォーク(市民30名、京都幕末36名 S、T、M、N)、瀧原宮(NC会)
12月 米良美一講演会、講談会、塩元帥、伊勢神宮、伊賀甲賀(NC)、同志社ふらっと映画『桐島~』、せいか小さな旅(S)、山の辺の道(NC)、『永遠のゼロ』、パソコン調子悪し(ブルー画面、無変換)
1月 竹取翁博物館 初釜、忍者研究家 池田裕、佐川田喜六昌俊の墓(薪文化委員 H、O)、元市会議員(Y)、市民ねっと(T)、とんど、ビオ多々羅取材(観光協会)
2月 かぐや姫時代行列 宇治田原町教育委員会(N)、市民ねっと(観光振興、楽学塾)、南部梅林(NC会)、『本能寺の変の真実』(明智憲三郎)、戦国魂 鈴木智博
3月 京都幕末VG(S、5名)、ファミリーヒストリー作成着手、かぐや姫の里ウォーク(15名)、山城青年会議所(F、S)講演、Duoコンサート(N ビオ多々羅)
4月 洛南タイムス(O)、中部住民センター(I)、山中光茂松阪市長、いとこ会(N)、伊賀越え 講演、ウォーク(市民ねっと28名、ビオ多々羅19名)
5月 『巻き込み型リーダーの改革』、興戸子供会ハイキング(N、40名)・懇親会、京都幕末VG(K、G、S夫妻、23名)、田宮の館、笠置寺K住職(NC)、一休寺T住職
6月 情報OB会、肉の松阪(K)、同志社女子大K教授、中央図書館(U、H、O、T)
7月 山城郷土資料館(I)、熊野大社(NC会)、やましろの國一揆まつり(魅力発信原稿)
8月 伊勢神宮(せんぐう館F学芸員)、飯岡七井戸(三宅安兵衛石碑)
9月 おはパソ放送(三回目)、けいはんな市民公開講座、ヒューマンカレッジ、桑名・長島・松阪(輪中の郷 諸戸靖館長、楽園寺、M、青春館、柳屋奉善、O、A、H)、寺田~城陽石像めぐり(I)、地域魅力発見会議
10月 継体天皇ウォーク、同志社スポーツ施設ツアー(M、K、Y)、棚倉孫神社例祭、山本の百味と湯立、いとこ会、オズ学(S)、青春館S館長、ファミリーヒストリー制作、Pancoupe、南山城(M)
11月 市文化講座3回(60名)、普賢寺・多々羅ウォーク(市民30名、京都幕末36名 S、T、M、N)、瀧原宮(NC会)
12月 米良美一講演会、講談会、塩元帥、伊勢神宮、伊賀甲賀(NC)、同志社ふらっと映画『桐島~』、せいか小さな旅(S)、山の辺の道(NC)、『永遠のゼロ』、パソコン調子悪し(ブルー画面、無変換)