本日は、平成27年度最後の『つつきはっけん講座』です。連続講座開催で市民の方に少しずつ、知れ渡りました。この2年間の講座&ウォークを振り返り、質疑、発見した魅力、来年度の要望・計画などを話し合う、フリートークです。10時:社会福祉センター、無料、申込不要、誰でも気軽に覗いてみてください。今回は、音楽入りの動画と写真のスライドショーでトークの盛り上がりを図ります。依って、好評と聞いています、パワーポイントのスライド資料はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前中、2時間、スケジュール通り終了しました。
24名の出席でした。
・照準を京田辺から南山城へ・・・>計画にある
・最近「広報誌京たなべ」のイベント案内に掲載されていない・・・これが市の体質、広報誌の充実、市HPやグッディでフォローすべき
・イベント案内は、つつきはっけんHPやブログが適確・・・>インターネットを使ってほしい
・中世の館の計画は・・・>山城も含めて計画にある
・一人ではしんどい、皆で分担する運営を・・・>全くその通り
・昔の京田辺の映像を編集し、分かりやすいようにしたい・・・>その通り
上記のような意見交換をしましたが、実は、平成28年の計画の中に、ほとんどが含まれており、より内容の充実、運営の簡素化、楽しみな講座&ウォークを目指したく思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前中、2時間、スケジュール通り終了しました。
24名の出席でした。
・照準を京田辺から南山城へ・・・>計画にある
・最近「広報誌京たなべ」のイベント案内に掲載されていない・・・これが市の体質、広報誌の充実、市HPやグッディでフォローすべき
・イベント案内は、つつきはっけんHPやブログが適確・・・>インターネットを使ってほしい
・中世の館の計画は・・・>山城も含めて計画にある
・一人ではしんどい、皆で分担する運営を・・・>全くその通り
・昔の京田辺の映像を編集し、分かりやすいようにしたい・・・>その通り
上記のような意見交換をしましたが、実は、平成28年の計画の中に、ほとんどが含まれており、より内容の充実、運営の簡素化、楽しみな講座&ウォークを目指したく思っています。
