阪神タイガースの最下位が決まったって?、知りたくない情報が耳に入ってくる。ここ数年、リアルや実況中継観戦が激減している。毎年、同じ繰り返しをしながらも、ファンは甲子園に向かうがこれほど、不思議な事業商売はない。むしろ、負け続ければ、いつ勝つのかの期待感、ドキドキ感がたまらないのだ。選手も、ファンの応援の声が大きければ大きいほど、期待感で押し潰され、体と精神ががちがちになる。打開策は、ハングリーさの徹底、具体的には、年棒の半減、ファンは甲子園に行かない、FAに頼らない、報道関係の異常なる過大評価をなくすこと など。3年に一回優勝を狙う、中期戦略による選手の育成。阪神カラーでない監督・コーチ・球団経営者の就任。・・・、勝手なことを宣ってしまったのだが、ファンというのは、いつもいい加減なものだ。