なか屋です。
「なかや」と読みます。
看板に「居酒屋」の文字がある通り、寿司を主力メニューとした居酒屋です。
ここでラーメンを食べることができるとのことで、行ってきました。

場所は、春光5条8丁目。
上手く説明できませんが、春光の住宅街にあります。
玄関で靴脱いで店に入ります。
掘ごたつ風のカウンターと、奥にはちゃぶ台が数席あります。
メニューはこんな感じ。


昼にはランチメニューがあります。
通常メニューではラーメン580円のところ、ランチでは小ライスまたはミニサラダ付きで500円。
驚きの価格設定です。
それよりも驚いたのが、noriさんのHPで紹介されてた記事がメニューの中ににあったことです。

ラーメンを食べました。(500円)

オーソドックスな外観です。
半濁系で、茶色く黄金色に輝くスープです。
豚骨ベースに魚介も入ってるのでしょうか。
深みのあるスープで、旨味があり、これは美味いです。
食べ進むにつれ、辛さを感じてきます。
丼の底に胡椒が沈んでおり、そのためと思います。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細麺です。
縮れの少ない旭川麺で、なかなか美味いです。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューは2枚入って、もっさり系。
デザートにコーヒーゼリーまでいただきまして、ごちそうさまでした。

ラー友Tは、欲張りな奴でして、よくばり定食を食べてました。(1300円)
寿司とラーメンとおかずもついて、1300円ですからお得感がありますね。

非拉麺専門店半濁黄金豚骨旭川系
ラーメン非専門店ながら、専門店に負けないぐらい美味しい1杯でした。
旭川のラーメンのレベルの高さを、まざまざと見せつけてくれます。
いつもクリックありがとうございます。
「なかや」と読みます。
看板に「居酒屋」の文字がある通り、寿司を主力メニューとした居酒屋です。
ここでラーメンを食べることができるとのことで、行ってきました。

場所は、春光5条8丁目。
上手く説明できませんが、春光の住宅街にあります。
玄関で靴脱いで店に入ります。
掘ごたつ風のカウンターと、奥にはちゃぶ台が数席あります。
メニューはこんな感じ。


昼にはランチメニューがあります。
通常メニューではラーメン580円のところ、ランチでは小ライスまたはミニサラダ付きで500円。
驚きの価格設定です。
それよりも驚いたのが、noriさんのHPで紹介されてた記事がメニューの中ににあったことです。

ラーメンを食べました。(500円)

オーソドックスな外観です。
半濁系で、茶色く黄金色に輝くスープです。
豚骨ベースに魚介も入ってるのでしょうか。
深みのあるスープで、旨味があり、これは美味いです。
食べ進むにつれ、辛さを感じてきます。
丼の底に胡椒が沈んでおり、そのためと思います。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細麺です。
縮れの少ない旭川麺で、なかなか美味いです。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューは2枚入って、もっさり系。
デザートにコーヒーゼリーまでいただきまして、ごちそうさまでした。

ラー友Tは、欲張りな奴でして、よくばり定食を食べてました。(1300円)
寿司とラーメンとおかずもついて、1300円ですからお得感がありますね。

非拉麺専門店半濁黄金豚骨旭川系
ラーメン非専門店ながら、専門店に負けないぐらい美味しい1杯でした。
旭川のラーメンのレベルの高さを、まざまざと見せつけてくれます。
いつもクリックありがとうございます。