浜頓別の クッチャロ湖キャンプ場を 後にした、
足して 100歳 御一行様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/1ea662587fa61b752cae288a3b5a5740.jpg)
やっと落馬して捻挫した娘の所へ向かうようです。
遅いって (^-^;
*
オホーツク沿いの Route 238を、
枝幸~雄武~興部~紋別~湧別~網走~斜里と、
ひたすら尾岱沼を 目指して走ります。
*
ここは斜里町の越川という辺りで、
「20年以上も北海道を 走っているのに、
一度も牧草ロールと写真を 撮ったことが無い」
という私の愚痴を 聞いて、
おやぢが交通量の少ない場所で停まってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/026633dc52b9cf6fa6aacf915ceb26b7.jpg)
本当は「緑の大地に牧草ロール」
の構図で撮りたかったんだけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/593d61da059abb902228f069ffd2f092.jpg)
これでも運悪く、両方向から、
乗用車と大きな トラックが来てしまって、
トラックを バイクの後ろで停める結果になってしまった。
ここより車の量が多い道路では迷惑な上に危険。
贅沢は言えません。
迷惑かけてしまい、頭を 下げた私に、高い運転席から、
運転手さんが手を 上げて応えてくれたのが、
北海道らしくて メチャ感動的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/d643626cc733f9bb24f6990aa83835d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/cb744e4a3155db0cecbaf56a94475320.jpg)
北海道の山の中でも大好きな斜里岳に、
別れを 告げて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/d7143223803466043718a3b3288f7384.jpg)
足して 100歳 御一行様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/1ea662587fa61b752cae288a3b5a5740.jpg)
やっと落馬して捻挫した娘の所へ向かうようです。
遅いって (^-^;
*
オホーツク沿いの Route 238を、
枝幸~雄武~興部~紋別~湧別~網走~斜里と、
ひたすら尾岱沼を 目指して走ります。
*
ここは斜里町の越川という辺りで、
「20年以上も北海道を 走っているのに、
一度も牧草ロールと写真を 撮ったことが無い」
という私の愚痴を 聞いて、
おやぢが交通量の少ない場所で停まってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/026633dc52b9cf6fa6aacf915ceb26b7.jpg)
本当は「緑の大地に牧草ロール」
の構図で撮りたかったんだけど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/593d61da059abb902228f069ffd2f092.jpg)
これでも運悪く、両方向から、
乗用車と大きな トラックが来てしまって、
トラックを バイクの後ろで停める結果になってしまった。
ここより車の量が多い道路では迷惑な上に危険。
贅沢は言えません。
迷惑かけてしまい、頭を 下げた私に、高い運転席から、
運転手さんが手を 上げて応えてくれたのが、
北海道らしくて メチャ感動的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/d643626cc733f9bb24f6990aa83835d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/cb744e4a3155db0cecbaf56a94475320.jpg)
北海道の山の中でも大好きな斜里岳に、
別れを 告げて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/d7143223803466043718a3b3288f7384.jpg)