
土手に上がる階段は、三段階に分かれていて、
二段目までは頑張って上ったんだけど、1時間の チャリこぎで
最後の一段を 上る気力と体力が残ってなくて・・・
二段目までは頑張って上ったんだけど、1時間の チャリこぎで
最後の一段を 上る気力と体力が残ってなくて・・・

しばし恨めしく、最後の急坂と空を 見上げて考えた。
でも、少し休んだし何とか なるっしょ!
行き当たりばっ旅の OKYO、最後は気合で上りました。
でも、少し休んだし何とか なるっしょ!
行き当たりばっ旅の OKYO、最後は気合で上りました。

土手に上がると、遠くまで見渡せて気持ちの良い場所。

ところで、ナゼ 老体に鞭打って ここを 上がったか、
それは、自転車は車道を 走れと言われてるけど、
そこで歩道が切れ、狭い道路を 車が皆 飛ばすから怖かったの。
ところがさ、チョ~頑張って上って、
土手を 橋の方に走って行ったら、最後は行き止まりで、
知っている人なら何か手段が あるのかもだけど
バイクか車でしか行ったことの無い私には分からず、
結局 途中まで引き返して道路まで下りることになった。
orz
上の写真に写っている橋ではなく、私が渡った橋の下には、
新緑と、田植えの済んだ田んぼが キレイで足を 止めた。
それは、自転車は車道を 走れと言われてるけど、
そこで歩道が切れ、狭い道路を 車が皆 飛ばすから怖かったの。
ところがさ、チョ~頑張って上って、
土手を 橋の方に走って行ったら、最後は行き止まりで、
知っている人なら何か手段が あるのかもだけど
バイクか車でしか行ったことの無い私には分からず、
結局 途中まで引き返して道路まで下りることになった。
orz
上の写真に写っている橋ではなく、私が渡った橋の下には、
新緑と、田植えの済んだ田んぼが キレイで足を 止めた。
