゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2018 GWミニトリップ vol.6 帰り道

2018-05-19 15:00:00 | おでかけ


家から公園までの約 11kmを チャリで 1時間弱かけて走り、
2つの公園間を 1時間半近くかけて往復した。



  



目的が有っても無くても、暇潰しとかでなく、
本当に自分が行きたいと思って行った場所は楽しいね。
昔から、ケンカしたから出かけるとか、友達と飲むとか、
まずは相手に失礼だし、自分も楽しくないから
絶対しないようにしてたけど、それは今も変わらない、
間違ってなかったなぁ。



  



元来た道を 戻り、川から土手に上がって振り返り、
景色を 見て、また来たいと思った。 やっぱ好きだわ、ここ。
また 11km、チャリで走って帰ります。




    


でも、さすがに帰りは膝が笑っちゃって、
長い坂道は上れず、押して上がったよ。
パワフルおばさんの プライドを 捨てました ∵ゞ(≧ε≦)


  
  





5月15日 発熱

2018-05-19 09:00:00 | with my children


1、2年の時のも探したんだけど、この日は発見されず、
中 3の時の通知表だけは あって、
Julianが休んだのは、1年間で、たった 1日だけだった。



そして、高 1は、私の目覚ましかけ忘れ事件で遅刻が 1。
3年間の皆勤が成し遂げられなかったら、
全ては私のせいだと、そう覚悟していた。
だけど、3/27に家出して、4/ 9に戻って 1ヶ月超、
何も解決の糸口は見つからず、
ほとんど食事を 作らなくなって 2ヶ月半。
消耗する分に対して、ろくなものを 食べていない Julian。
関東・インターハイ予選、1年生で通っていたもの全て落とした。

寝室に放置されていた体温計は、
身体の小さい コスモスだと思って聞いたら、Julianだって。
5年生の 9月に クラブを 移籍して、
2つの クラブで練習を 始めてからは、
慣れない生活のせいか、
小学校を 卒業するまで、練習を 休んでしまうことも多々、
身体 弱いね、と言われて ムッとすることもあった程。
でも、少なくとも この 4年間、
まず休むことなんて無かったのに、
私が離れて たった 2ヶ月半で・・・。

確かに恰好つけ屋、気温が 15度に落ちた日に、
制服の移行期間だと夏服を 着て出て行ったのを 見て、
バカだなと思っていたから、
ほら やっぱりってのも あったけど。
うるさい = ウザイ、毎日 毎日、うるさくても、
余計なお節介と疎まれても、本人の為になればと言って来た。
うるさいのも、ウザイのも承知の上で・・・
それは母だから。 愛があるから。
って、分かる訳 無いか。