Julianが また パークへ行くのに早朝出発。
睡眠妨害されたくないので、なるべく遅くまで飲んで寝たら、
トイレに起きたのが、6:45だったか???
もう メッチャ明るくなってて、そこだけは ガックリ
orz
でも、さすがに 4時間でしょ、寝たね。
何時に起きたんだかは忘れちゃった、9時前後だったけど。
そうそう、この頃 驚いてるのが、
いくら寝ている部屋の日当たりが ゼロで涼しいとしても、
この真夏に、朝まで エアコンは勿論、
扇風機も点けずに寝ていることが多々あって、
トイレに起きてから肌が じとっと湿って、
慌てて エアコンを 点けるっていう。
年々 気温は高くなっているはずなのに、
設定温度を 下げるどころか、要らなくなってるって・・・
これは老人だからなんだろうか、メッチャ気になる。
睡眠妨害されたくないので、なるべく遅くまで飲んで寝たら、
トイレに起きたのが、6:45だったか???
もう メッチャ明るくなってて、そこだけは ガックリ
orz
でも、さすがに 4時間でしょ、寝たね。
何時に起きたんだかは忘れちゃった、9時前後だったけど。
そうそう、この頃 驚いてるのが、
いくら寝ている部屋の日当たりが ゼロで涼しいとしても、
この真夏に、朝まで エアコンは勿論、
扇風機も点けずに寝ていることが多々あって、
トイレに起きてから肌が じとっと湿って、
慌てて エアコンを 点けるっていう。
年々 気温は高くなっているはずなのに、
設定温度を 下げるどころか、要らなくなってるって・・・
これは老人だからなんだろうか、メッチャ気になる。
≪しらたきの卵雑炊≫

鍋に水、冷ごはん、顆粒だし、
キッチンばさみで細かく切った しらたき、
いちょう切りにした エリンギを 入れ、
とろみが出るまで煮て、
塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」の味付け。
溶き卵を 回し入れて程良く火を 通したら、
蓋を して、しばらく蒸らせば できあがり。
キムチ雑炊が 30日の朝で終わって作り、これが 2食目。
キッチンばさみで細かく切った しらたき、
いちょう切りにした エリンギを 入れ、
とろみが出るまで煮て、
塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」の味付け。
溶き卵を 回し入れて程良く火を 通したら、
蓋を して、しばらく蒸らせば できあがり。
キムチ雑炊が 30日の朝で終わって作り、これが 2食目。
ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤