金持ちが手伝ってくれと言っていた おでんと、
予定していた鶏つくねも重いし、前日の残りが 2品、
もう それだけで いっか、と帰り道。
このところ、やる気モードが下がりっばなしで、
品数は不満だけど しょうがない。
まぁ そういう時も あるさ、と、気に しないようにしてる。
許容範囲を 越えて頑張り過ぎると、
心が病気になるのは自分が一番よく知ってるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/471887696c8e7734d2dbf0e8d1f3a7be.png)
≪鶏つくねの照り焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/1cd3c74ab42956ec6e7d10cc0f221eaa.jpg)
絹ごし豆腐 1/2丁を 150Wの レンジで 6分 加熱。
ボウルに入れ、重しを のせて しっかり水切り、
豆腐と同量程度の パン粉を 加え混ぜ、
鶏ムネ肉と 1:1の割合にして、
片栗粉、味覇、塩こしょうを 加え、よく混ぜ合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/70346314970436d046f1bb71b2c90320.jpg)
手を 濡らして丸く形を 整え (8ヶ)、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/dda402a41cc466e727edc0a9d3ec1b3d.png)
火を 点けて片面に焼き色が付いたら裏返し、
必要なら酒を 加え、蓋を して、焦がさないように火を 通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/fe0d172cf15663de7ef03b487a8c66ab.jpg)
一つ一つ ラップで包み、
プラスチックケースに入れて冷凍保存していたものを、
300Wの レンジで片面 2分半ずつ加熱して解凍。
湯、酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
フライパンで煮立たせた照り焼きの たれに入れ、
とろみが出るまで裏表を 返しつつ煮詰めれば できあがり。
卵黄を 添えると更に美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/bdf5decf7dd4771c0bd787e429504d9b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/a20fba09eb7ff270ffc21477c6060615.png)
≪おでん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/ab1b1668a5da36ee64895b85b2b64484.jpg)
社長から いただいた金沢産の大根が驚くほど美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/998eb3382360e27bdcce3cee6960b55e.png)
by 金持ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/8c2c75de9694be9d7ed269ba20205fcb.jpg)
予定していた鶏つくねも重いし、前日の残りが 2品、
もう それだけで いっか、と帰り道。
このところ、やる気モードが下がりっばなしで、
品数は不満だけど しょうがない。
まぁ そういう時も あるさ、と、気に しないようにしてる。
許容範囲を 越えて頑張り過ぎると、
心が病気になるのは自分が一番よく知ってるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/471887696c8e7734d2dbf0e8d1f3a7be.png)
≪鶏つくねの照り焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/1cd3c74ab42956ec6e7d10cc0f221eaa.jpg)
絹ごし豆腐 1/2丁を 150Wの レンジで 6分 加熱。
ボウルに入れ、重しを のせて しっかり水切り、
豆腐と同量程度の パン粉を 加え混ぜ、
鶏ムネ肉と 1:1の割合にして、
片栗粉、味覇、塩こしょうを 加え、よく混ぜ合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/70346314970436d046f1bb71b2c90320.jpg)
手を 濡らして丸く形を 整え (8ヶ)、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/dda402a41cc466e727edc0a9d3ec1b3d.png)
火を 点けて片面に焼き色が付いたら裏返し、
必要なら酒を 加え、蓋を して、焦がさないように火を 通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/fe0d172cf15663de7ef03b487a8c66ab.jpg)
一つ一つ ラップで包み、
プラスチックケースに入れて冷凍保存していたものを、
300Wの レンジで片面 2分半ずつ加熱して解凍。
湯、酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
フライパンで煮立たせた照り焼きの たれに入れ、
とろみが出るまで裏表を 返しつつ煮詰めれば できあがり。
卵黄を 添えると更に美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/bdf5decf7dd4771c0bd787e429504d9b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/a20fba09eb7ff270ffc21477c6060615.png)
≪おでん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/ab1b1668a5da36ee64895b85b2b64484.jpg)
社長から いただいた金沢産の大根が驚くほど美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/998eb3382360e27bdcce3cee6960b55e.png)
by 金持ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/8c2c75de9694be9d7ed269ba20205fcb.jpg)
≪あんかけ豆腐 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/24805868c4532f6a68e1b405e398764a.png)
≪カニかまと大根の マヨネーズサラダ 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/93ea9535919c3054b1e625bfc1dc1cd3.png)
写真は前日に撮ったものを 使用、
実際に残ってたのは 1/3くらいだったかな。
実際に残ってたのは 1/3くらいだったかな。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤