゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月22日の つまみ

2022-01-27 15:30:00 | つまみ
 

本当なら、前日 21日から二月度、
定期を 買って、通常勤務に戻す予定だった。
でも、コスモスは在宅勤務に突入、感染者は激増中。
朝、定期を 買わずに出勤して、どうするか社長に聞いたら、
週 2.3日、必要な日だけ出勤して様子を 見ようということで。

一年間、コロナで出勤日を 減らして、
去年の 6月だったかなぁ、やっと普通に出勤し始めた。
と思ったら、8月 8日に怪我でしょ。
そして 7日に復帰した、と思ったら、また コロナ。
何だかなぁ・・・

ただ、寝不足と、この足での出勤で クタクタだからか、
前日は、記憶にないくらい久々に酔っ払って。
朝、8時半に Julianを送り出して、
何時だろう、10時とかには寝てたんじゃないかな?
11時過ぎ「遅出」の コスモスが、
リビングへ入って来た時に目が覚めた。

コスモスは、なめこの赤だし作ってあると言うと、
「納豆!」と、準備を 始め、勤務地、
私が寝る時だけ使っている部屋へ。
納豆ごはんを 食べながら仕事っていう (笑)

洗濯機を 回してたのに寝てしまったら、
金持ちに、分けてあった白物を、一緒くたに洗われていて、
引っ張り出さないと、もう既に洗っている水が どす黒い、
こうやって雑なことを してくれるから、
服や下着が黒ずんだり傷んだりして汚らしくなって。
何度も回すのが面倒だから、クソも味噌も一緒、
自分のだけ勝手にやってくれよ。

この日も地元バイト先は バタバタだったようで、
1時までなのに、大分 遅くなって帰って来た Julian。
LINEでは「すし!」って言ってたのに、
ラーメン食べる、と、悪魔の キムラーを 作ってた。
最初は、トムヤムクンラーメンと 2つ食べるって言ってたけど、
一つで足りたらしい ⇦ 当り前 (笑)

私は、おなかが膨らむと、また眠気に襲われ、
本日 2度目、今度は昼寝です (_ _).。o○
相当 疲れが溜まってたな。

時間になっても、リモート部屋から出て来ない Julian。
声を かけたら、忘れている訳ではないらしい。
練習場へ送り、近くに車を 停めて待機。
一緒に帰ると、金持ちは飲み終えて片付け中。
リビングが空くのを 待って、
Julianが お風呂の間に急いで準備、
コスモスの「退勤」を 待って食事でした。



  ≪辛味噌鍋≫

湯を 沸かし、顆粒だし、ヤマエの麦みそ白&赤、
八丁味噌、塩こしょうで味を 調える。
豚バラ、絹ごし豆腐、しらたき、長葱、白菜、
そして、平打ち麺、コスモスの白飯は消滅です。







≪ポテトフライ≫



じゃがいもの皮を 剥いて芽を 取り、
5mm角程度に切って水に放し、しばらく置く。
ざるに上げて水切りし、キッチンペーパーで ざっと水分を 取る。
大きな ボウルで少量の小麦粉、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 混ぜ、
じゃがいもを 入れて粉を まぶす。
揚げ&盛り付け by Julian。









≪しらすの だし巻き卵≫



Julianが隣で ポテトフライを 揚げるので、
安定した、壊れていない方の コンロは塞がっている。
まず、一度で点いたら驚いちゃう レベル、
ガス台下の扉の開閉で火が消える、
中火、弱火は特に、すぐ消えてしまう、
という、二重苦三重苦、全く安定しない火での調理。
イライラするし、最悪だった。

コスモスが納豆に卵黄だけ使った残りの卵白、
卵 2ヶ、水 40cc程度、ヤマエの白だし、しらすを 混ぜ、
玉子焼き機で焼いて行くだけ。

Julianが好きで、前回も、私のを 1個 奪ったんだけど、
この日も、あと もう 1ヶ食べたいなぁ~と言っていて、
誰も返事をしないから、食べていないのは コスモス。
諦めた Julianは、食器を 片付けて洗い、
デザート食べよ~と、食べていて、でも、
食事が終わりの雰囲気になっても、まだある だし巻き卵。
誰が食べていないのか、聞くまでもないんだけど、
聞いてみると、

「え? コスモス 1つしか食べてないっけ?」

と言っていて、自分の食べた数を 覚えていないらしく、

「コスモス 1ヶ?」

と、次に呟いた瞬間には、
左手に デザートを 持ち、右手には スプーンを 持って、
まだ食べているはずの Julianの左手が、
目にも止まらぬ速さで伸び、
だし巻き卵を 取って口に入れました。
コスモスも私も目を 見開いて ビックリ。

そして その後、また何事もなかったかのように、
デザートを 食べ続けるという。
君の味覚、何か間違っていないかい?

どの タイミングだったか、
「一人 2つじゃ足りないよ~」と、文句を 言うことも忘れず、
今度、大きめの玉子焼き器を 買おうということになりました。









≪鮪の漬け≫



すりごま、ごま油、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」で、
びんちょう鮪を 和えた小鉢。








  ≪れんこんの ピリ辛炒め≫
  
れんこんの皮を 剥いて半分に切り、
スライサーで極薄切りにし、しばらく酢水に浸ける。
実際には、れんこんmenuが かぶってたので、一晩放置 (笑)
ごま油で れんこんを 炒め、火が通って透き通ったら、
酒、ヤマエの薄口醬油「つき」、濃口醬油「ぼたん」、
みりん、七味で味を 調え、程良く煮詰める。

練習場からの帰り道、夜は何にするかと聞かれ、
おかずの話を したら、Julianから甘辛炒めの リクエストで、
味は それに決まりました。







  ≪ぶりの照り焼き≫

20日の買い出しの時、21日の消費期限で半額のを Getして来て、
二切れ まとめて前日に煮付けたんだけど、
危うく焦がしそうになって、
ギリギリセーフで止めたものの、煮汁が無い。
レンジで温めたら、何だか美味しくなさそうになって、
写真も、そのまんまの写りだったので没に。
最初の一切れ目、前日の写真で代用、イメージ画像です。







≪油揚げ煮 2日目≫












≪れんこんと こんにゃくの煮物 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






リモート部屋

2022-01-27 09:30:00 | with my children
 

コスモスが おうちに居るの嬉しいな~♥
と、在宅が決まってすぐに言っていた Julian。
コスモスが 5年生、Julianが 1年生の時、
修学旅行へ コスモスが行ってしまった後、
ほろほろと泣いていた頃と同じ、
何 意地悪を されても コスモスLOVEの人です。

いつもなら、サッサと上へ上がるのに、
コスモスの所、あったかいから あっちで課題しよ♪
って、いやいやいや、
そうだったとしても、それが理由じゃないでしょ。
言わんけど (≖ᴗ≖ )







そして、

「毛布 入らして~♪」

と、毛布の端っこを 引っ張る Julian。

「ヤダ~!」

と、相変わらず ケチで意地悪の コスモス。

「いいじゃん おっきいんだから」

「ヤダ~!」

ぎゃぁ~と、やっております (´-ω-`;)










1月22日  バラ肉の葱塩豚定食

2022-01-26 23:00:00 | Julianの あさごはん
 

せっかく在宅勤務になったというのに、
初日から、7:45、出勤時と変わらない目覚まし ⏰
しんど (´-ω-`;)
と言っても、家に居れば、あとは どうにでもなる。

何を 食べるかなぁ・・・朝から肉?
と思ったけど、一応 聞いてみたら、
即答で「食べる!」と Julian w(・・)w
そして、一口 食べて、うまっ! と言っている (笑)
朝から肉、スゴいな (^^
でも、休憩無しで 1時まで 4時間 働かなきゃだからね。
と思っていたら、来客が途切れること無く、
ものすごい忙しさで、最後の方は、注文が入っても、
返事を する余裕すら無いくらいだったんだって。
そしたら、嫌いな二人目の店長が、
具合悪いか聞いて来て、悪くないと答えたら、
返事はしようねー、と、まさかの、
人が居ないって言うから出勤してるところへ、
もう辞めるのに指導して来たらしい。
それに、
注意しなくてはならない程、度重なってたのか?



  ≪バラ肉の葱塩豚≫
  
ほんの少量の サラダ油で豚バラを 炒めて火を 通し、
みじん切りの長葱と、小口切りの小葱を 加え、
味付あらびき塩こしょうで味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月21日の つまみ

2022-01-26 17:00:00 | つまみ
 

オレオを 買いに、ドラッグストアへ寄った時、
Julianが一緒に買って来た柿の種を、
前の晩、早速 2人で食べちゃって (*´・ω・`;)
ネイルの帰りに買物へ行くと言ってた コスモスに、
頼んだと思うんだけど、自信が無かったので、
念押しの LINEしたら、4時過ぎ、

映画ちょうどいい時間なかったから買い物して帰る 💭

と返信があり、私も間も無く退社。
家に入ると、コスモスは上で、乾いた洗濯物を 片付け中。
長風呂するのは分っているので、
ちょうど沸いたところだという お風呂は、
私が先にいただくことにしました。

7時上がりの Julianに合わせ、
食事を 始めようと思って用意してたら、
金を 使うのが趣味の金持ちが、
まさかの金曜に帰って来た。
Julianは、時間を 過ぎても帰って来ないし、
連絡も無く、しょうがないから用意したものは冷蔵庫へ。

心配で LINEしておいたら、8:02、

ごめん〜〜〜今 終わった 😭😭😭 💭

シフトの組み方 雑過ぎて 💭

無理だった あがれなかった 💭

ちょうど良かった、長風呂から上がって、
お肌の手入れ、髪を 乾かすのまであるから、
その間には金持ちが ハウスに入る。



≪とりこの たたき ラスト≫











≪ガーリックシュリンプ≫



PIZZA-LAを 頼むと、必ず海老のを 頼む Julian。
そんなに好きだったっけ (‥?
国産が売られなくなって、もう忘れるくらい経つ。
どんな場所で養殖されたものなのか分からないし、
怖いから買わなくなったんだよね~。
たまになら良いだろうと思って時々は使うけど。
でも、一度、これは作ってみたかったの、って、
やっぱり本物を 食べたことが無いから、
似たようなものになっているのかどうかは分からないけど、
少なくとも、こどもたちは美味しいと言っていた。

オリーブ油で にんにくの みじん切りを 炒め、
今回は、ボイルしたのを 買って来たので、
足を 取ったり、下拵えして使いました。
味付あらびき塩こしょうで味を 調え、
最後に バターを 加えて できあがり。









≪れんこんと こんにゃくの煮物≫



れんこんは厚さ 1cm程度の いちょう切りにして水に放し、
しばらく置いて、ざるに上げて水切り。
湯を 沸かして顆粒だし、れんこんを 入れ、
透き通って火が通って来たら、こんにゃくを 追加。
ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
薄口醬油「つき」、みりん。
味を 調えたら、程良く煮込んで できあがり。







  ≪油揚げ煮≫
  
湯を 沸かして油揚げを 入れ、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」。







  ≪ぶりの照り焼き≫
  
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんを 混ぜ、
ぶりを しばらく浸けておく。
ごま油を 熱した フライパンで ぶりの両面を 焼いてから、
漬け汁を 加え、程良く煮詰めて できあがり、
のはずが、ちょっと目を 離したら・・・ (´-ω-`;)
まぁ何とか食べられる状態で気付き、セーフ=3









≪ツナと水菜の イタリアンドレッシング和え≫



週越えの水菜、買い出し日だった前日、
一気に残っていた 2株を 茹で、これは残りの半分。
熱湯を 通して冷水で冷やし、2cm長さ程度に切って絞り、
ツナと、イタリアンドレッシングで和えて。。。
by コスモス。









≪冷奴≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





ガーリックシュリンプ

2022-01-26 16:00:00 | フライパン料理(海産物)
 




≪ガーリックシュリンプ≫



オリーブ油で にんにくの みじん切りを 炒め、
下処理した ボイル海老を 加えて、
味付あらびき塩こしょうで味を 調え、
最後に バターを 加えれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





1月21日  とりこの たたき

2022-01-26 11:00:00 | Julianの あさごはん
 

水切りかごと三角コーナーを 見れば、
私が居ない間、二人が何を 食べたか大抵 分かる。
結局 書く暇は無かったけど、
最初、記事を 書こうとした 22日、本人に聞いてから、
そうだ、卵の殻と、小丼を 見て、
あ~コスモスは卵かけだなと思ったのを 思い出した。
Julianは朝から肉 (*´・ω・`;)



  ≪とりこの たたき≫
  
  写真は、夜に食べた最後の分。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月21日  しらすと しそわかめふりかけ丼

2022-01-25 22:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

大体は、健康な時と同じくらいで できるようになったけど、
階段を 上るのは、消費税 上乗せ程度、
下りるのに関しては、半額シールどころか、倍がけ、
ちょっと急げば間に合うことも、走れないから逃す。

5分 早く出れば余裕なんだけど、
これが なかなか、そう簡単には行かない。
この日も結局、いつもの電車、
2両くらい、乗る場所が手前になっちゃったし。
だけど、乗れさえすれば、こっちのもの。
仕事へ行く日は、1日で、寝ている時の次に平和なのが、
車掌室の壁の、手すりの無い 凹みの部分に はまって、
記事を 書いてるか、ニュースを 読んでいる時。

これを 逃すと、次の電車が来るまで間が空く上に、
乗り換えなきゃならんわ混んでるわ、
一番 嫌なのが、ちょっと何かあると遅刻してしまうこと。
間に合って良かった=3





≪しらすと しそわかめふりかけ丼≫



ごはんに きざみ海苔を 散らし、しらすを たっぷり のせ、
しそわかめふりかけ、小葱の小口切りを 散らす、
はずが、制限時間の短い私、慌てていて、
重要な役割を 果たす きざみ海苔を 忘れるという失敗、
仕方無く、上から かけました ∵ゞ(≧ε≦)

このところ、減塩モードだったんだけど、
久しぶりに、白だしを かけて いただきました。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月20日の つまみ

2022-01-25 16:30:00 | つまみ
 

3:30、突然 コスモスから一言 LINEで、

在宅です 💭

今日 持って帰って明日休みで明後日からかな 💭

社内でも コロナ罹患者が出てるらしいから、
そろそろ在宅にしないと危ないよね。

時間に会社を 出て帰宅、お風呂の水を 抜いて、
掃除を して 8時半に予約を してから スーパーへ向かい、
一週間分の食材を 買った後、
既に 9年以上 通って、残り少なくなった、
Julianが、コーチの バイトを している練習場へ。

車に買ったものを 詰め込み、スマホを 確認すると、あれっ!?
レジで確認して、何も無かったはずなのに、Julianから、

オレオ食べたいです!!!!!! 💭

すみません!!! 💭

在宅勤務になる為、パソコンを 持ち帰る コスモスと、
駅で待ち合わせの約束を していて、
ちょうど電車が着く時間までに余裕があったし、
帰り道で時々 寄る ドラッグストアで、
Getしてから迎えに行きました。

二人を 先に降ろすと、Julianは戻って来て、
買ったものを 家へ運んでくれた。
いつも ありがとう。
その後は揃って お風呂へ、私は片付けと食事の支度。
会社と車の中は座ってるけど、結局、朝、家を 出てから、
全てのものを テーブルに出すまで、
食事を している間以外は休み無し、死ぬ。



  ≪鯛かまの塩焼き≫

二人が お風呂から上がった タイミングで グリルに入れ、
超特急の お風呂の間、面倒を Julianに頼んだら、
ドライヤーを かけてて忘れたのか、
お風呂から現れた私を 見て、
すっ飛んで キッチンに行ったりしてたけど、
綺麗に焼いてくれました。
大抵は黒焦げだから、身を 上にしちゃってるのが、
正しい盛り付け方で撮影できたよ、ありがとう。









≪パクチーサラダ≫
  


ドレッシング作ってって コスモスに言ったら、
それに関しては すぐ始めたけど、
お風呂から上がって見ると、
パクチーは包装されたまま流しに置いてあって、
もう座って スマホいじってる (-_-)

酢、砂糖、ピンクソルト、ナンプラー、
鷹の爪・・・は、写真を 見る限り入ってないみたいだけどな。
by コスモス。







  ≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫

へたを 取って ボウルに入れた プチトマトに熱湯を かけ、
皮が はじけたら ざるに上げて冷水を かける。
皮を 剥いて器に盛り付け、
イタリアンドレッシングを かけて できあがり。









≪水菜の イタリアンドレッシング和え≫
  


大鍋で湯を 沸かし、トマトに使う湯を 取った後、
水菜を 湯通しして冷水で冷やし、
2cm長さ程度に切って水気を 絞る。
梅ドレッシングにしてくれると思って、
何も言わないで お風呂に入ってたら、
まさかの、プチトマトと同じになってた (-_-)







≪玉子豆腐≫








  ≪とりこの たたき 2日目≫
  
  面倒くさいので、初日に撮った写真を 使用。







  ≪里芋煮 ラスト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月20日  親子丼

2022-01-25 10:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

前の晩、コスモスと Julianに、
LINEで寝ると宣言しているのが 10時半前。
それから片付けて、お米を 洗って、内釜が無いけど、何でだろ、
と電子ジャーを 開けて、これ、一体いつ洗ったんだ !?
昨日か !? と、そこに なぜか存在している洗われた米を 見て、
ガックリと肩を 落として寝たのは何時だったか。
6:35、細かく刻まれ、疲れを 感じる、
目覚ましの時間を 確認したのは通勤電車の中。
どんなに短かったとしても、しっかり耳栓を 押し込み、
一度も起きること無く 7時間は寝たと思われるのに、
休みだから
と、2日続けて ガラケーに怒りを 感じてしまい、
いや、あかんあかん、仕事だからっっっ
と、頑張って起き出し、カーテンや シャッターを 開けて、
3人分の食事の支度です。
前日、外食で鶏刺しを 食べてない コスモスに一応 聞いたら、
朝からは・・・ とのことだったので、予定通り。





≪親子丼≫



フライパンに 40ccの めんつゆと、120ccの水を 入れて煮立て、
玉葱の薄切り、1.5cm角程度に切った鶏肉を 入れ、
裏返して、大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
お好みの状態で火を 止めれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月19日の つまみ

2022-01-24 19:00:00 | つまみ
 

ちゃんと寝る時まで、しかも、
こどもたちにも「明日は仕事だから」って言ってたのに、
さすがに 2日続けて睡眠時間が短過ぎたのと、
まだ酔っぱらってたな。
アラーム鳴ってるのに、何っ !? 今日休みだし
って、止めて寝てしまい、次に目が覚めたのは、
普段なら、家を 出て 10分くらい経った頃。
走れる訳じゃないし、慌てても仕方が無いので、
社長に メールを 送ってから、極力 急いで用意して出発。
思った程は遅れず、着いたのは 10時ちょい過ぎだったか???
相続絡みの来客があると聞いて、この日を 出勤にしたのに、
と、ガックリ来てたら、
来客は昼頃らしくて全然セーフ、良かった。

Kさんは社長の用事で現場へ出かけちゃったし、
電話に出る人間が居ないと困るので、
終わるまで待って、3時半頃に食事、
5時過ぎまで請求書の発送準備を したりして、
朝、処方箋を 出しておいた薬局で、薬を もらって駅へ。
と、実際は、書いてる程 簡単には済まず、
帰宅は多分、7時過ぎ。
お風呂を Julianが沸かしておいてくれて、
すぐ入れたのは良かったけど、
また間も無く「鳥刺し」が宮崎から帰って来た (-_-;
電車に乗る時 聞いたら、
お腹空いてないって言ってた Julianが、
お風呂から出ると、おなか空いたと下りて来て。

小さい頃から そうなんだけど、鶏の たたきがあると、
他は何も食べないに等しくて、
昔から、やる気の起こらない日 No.1。
だから、前日のうちに、
明日は休みって Julianに言ってあったし、
急いで PIZZAを 頼んでもらった。
あとは、前の晩に食べて、残った煮物だけ。

やっぱり思ったより早い! 💭

もう受け取って向かってるみたい 💭

良かった 😃 💭

8時前には、Julianから LINE。
あれ、ウーバーの、面白いんだよね。
今回は自転車の外人さんだって、
と Julianが言ってたけど、どんな人が来るかも分かって、
しかも、現在地が地図に表示されるのよね。

余程のことが無い限り、いつも必ず、
こどもたちが無事に帰るまで起きてるんだけど、
疲れて 10時過ぎには眠くなっちゃって。
中学の、フルートアンサンブルの仲間の一人が、
彼氏と別れたから飲み会だと言って出かけた コスモスは、
いつ帰って来るやらだし、二人に LINEして、
おやすみなさい (-_-)Zzz…





≪とりこの たたき≫
  







  ≪PIZZA≫
  







≪里芋煮 2日目≫



めんどくさくなっちゃって、
写真は前日のものを 使用。









≪車麩煮 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月18日の つまみ

2022-01-24 13:00:00 | つまみ
 

前の晩、食事を 始めたのは 1時近く、
寝たのは 2時とかかなぁ?
8時半の目覚ましまで何にも邪魔されず、本当に ぐっすり寝て、
飛び起きた後は、カーテンや シャッターを 開け、
ゴミを 出して、松葉杖を 忘れず持って出発。
(でも、保証金の返金を 忘れて帰って来たっていう オマケ付き)

2回くらい前から、マックの店頭のような、
受付番号が表示される モニターに、今更ながら気付いた私。
今回も、道は混んでたけど、運良く順番的には 3番、
10時の予約で、10:45には もう病院を 出てたから メチャ優秀。
だから 5,000円 返してもらえなかったんじゃないかよ~ \(#`Д´#)ノ

帰って、お風呂を 洗って入り、
洗濯物を 3杯 回してる間に自分の食事。
10時には出かけると言っていたのに、
布団を かぶって爆睡中の コスモスは 1時過ぎ、
寝坊しちゃったから ごはんを 食べる時間は ありません、
と、コスモスの会社へ バイト 2日目の Julianは、12時半過ぎ。
ギリギリまで寝て、何もせず バイトと遊びに行く人達が出発。
数時間後には、また一人で、
全て取り込んで畳んで片付けることが決定している。
病院だし、翌 19日が来客とのことで、
そちらを 出勤にして、この日を 休みにしたから、
通勤と違って車で行けるし、短時間なので足の負担は少なく、
このところ、毎日のように湿布だらけだった足も、やっと休憩。
夕方、洗濯物を 取り込んで片付けた後は、やっと、
トイレ、お茶、自分の用事以外で動くことは無くなった。
10時半頃に帰宅した Julianが、
そろそろ お風呂から 上がるかなと思った頃、
ミュージカルを 観に行っていた コスモスが突然帰宅。
好きな人が出ていないから、売ろうと思っていた チケット、
売れなくて、まつ毛パーマの後、
一人で食事を して、仕方無く観に行き、
終演後は飛んで帰って来たらしい。

コスモスの会社からの帰り道、
ごはんは何にしようかと話していた Julianが、

やげん食べたい 💭

からあげ 💭

コスモス おこるかな 💭

って、今日も明日も外食だし、気にすること無いよ。
と、メインが決定。
最後の麻婆豆腐を 撮った時間が 0:01。





≪鶏ヤゲンの唐揚げ≫



解凍した ヤゲンを、酒、おろしにんにく、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんに しばらく浸け、
小麦粉、片栗粉を 加えて揚げるだけ。
by Julian。









≪麻婆豆腐≫



大阪王将の、激辛レトルト、ある時 置かれるようになって、
そのうち消えちゃったのよね~ ( ´·︵·` )
元々こだわりは無いから、どこだかの レトルト。
その週に作ろうと思った時は、
売り場に行って、安かったら買う。









≪キャベツの炒め物≫


  
適当に ちぎった キャベツを サラダ油で炒め、
ここから先は by Julian。
ヤマエの薄口醤油「つき」、味付あらびき塩こしょう。







≪里芋煮≫



里芋の皮を 剥いて縦 4つに切って水に放し、
しばらく置いて、水から茹で、沸騰したら顆粒だしを 加え、
スッと串が通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。







  ≪車麩煮≫
  
湯を 沸かし、顆粒だし、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味付け。
水で戻した車麩を 6つに切って、
水気を しっかり絞って入れれば できあがり。







  ≪塩レタス 2日目≫
  
Julianが、あっと言う間に食べて無くなってた。
写真は前日のものを 使用。
食べてくれて ありがとう♪







  ≪たたききゅうりの即席キムチ漬け≫
  
14日に作って、珍しく、出しても出しても売れなくて、
飽きた訳でもないだろうに、何でか聞いたら、
優先順位が低く、単純に、他のものから食べて、
おなかが一杯になって食べられないのだと。
この日、私が食べようと思って置いておいたら、
Julianが、抱えて スゴい勢いで食べてたから、
声も かけられず、完売。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月18日  葱玉炒飯&鶏生姜土鍋ごはん

2022-01-24 07:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

湿っていて、冷たくて、でも、分厚くて重いから、
早い時間から干さないと乾かない バスマット。
病院から帰って、お風呂に入る前に、回しておいた。
バリっと乾いて すっきりした。

睡眠不足過ぎて、やっと パソコンの前に座ったのに、
あっという間に睡魔に襲われ、
一体この睡眠は、どこで、期限は いつまでで・・・
と、眠っているのに混乱して目が覚めた。
常に、寝過ごす恐怖と戦っているから こうなる。
寝てて良いのか、起きなくてはならないのか、脳が悩んでた。
でも、4時前に目が覚めて良かったの。
洗濯物は、Gパンを 除いて皆ちゃんと乾いていたし、
夜露が下りるまで寝ちゃったら ガッカリだったもん。

Julianが帰って来て、食事が始まるまでに半日。
それでも、地元バイトに行くより、
基本の時給は変わらないけれど、
6時以降は 200円UPと全然 高くなるし、帰宅も遥かに早い。
と言っても、この頃は、
日付が変わってから食事だったりするし、
日に日に昼の食事時間が遅くなり、
この日は まさかの 7時過ぎ。





≪葱玉炒飯&鶏生姜土鍋ごはん≫



15日と 16日、それぞれ、コスモスの お弁当用に作って、
少しずつ残っていた ごはんを お昼にしました。
冷蔵庫に入っていたので、
土鍋ごはんは、150Wの レンジで 8分。
ゆっくり温めると、鶏肉も硬くならず、美味しく食べられる。
炒飯は、作った時に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月17日の つまみ

2022-01-23 18:30:00 | つまみ
 

会社へ着いて掃除を している時、ふと、
スマホを 出してないと何だか不安だな、と思って、
バックから出したら、予感的中、
仕事が始まった 5分後、Julianから LINEが来ていて、

もう テスト終わっちゃった 😔 💭

この時間じゃ どこもやってない 😔 💭

母の会社 行ってもいい? 💭

ちょうど、ビルの管理組合の会合からの、
信金の来社があったので断ったら、大学へ戻ったらしく、
周りは皆 パソコンで課題したりしてるのに、
自分は持ってってないから居心地が悪いんだとか。

耐え忍ぶ 💭

んだそうです (笑)
1時からは、コスモスの会社で初バイト。
最寄り駅まで移動して、買物を した後 出勤。
どうなったか楽しみにしていたら、9時半前、

Julianは終わりました 💭

コスモス待ってます 💭

明日 コスモス いないのに出勤にしちった 💭

と、その後、今度は コスモスから、10時半前に駅と。
地元バイトは、もう慣れてしまって、すっかり作業だけど、
知らないことを 覚えるのは楽しいと、
天ぷらを 揚げながら色々 話を していて。
帰り道は、道路の種類 (1号道路から 5号道路) の説明を、
歩きながら コスモスに教わって来たらしい (*^^*)

一緒に仲良く二人乗りで帰って来て、お風呂も一緒。
ずいぶんと早く上がって来たなと思ったのに、
前にも一度あった、ワープしてしまったような・・・
最後 テーブルに出した えのきの天ぷらの写真が、
なぜか 0:35 撮影、帰宅から 1.5時間以上も経っていて (謎)



  ≪手羽中の七味醤油焼き≫

湯豆腐が にんにくガッツリなので、今回こっちは抜き。
酒に ヤマエの濃口醬油「ぼたん」と、七味どばどば (笑)
グリルで焼きながら、途中 何度も漬けだれを 絡め、
時間を かけて、じっくり焼き上げます。









≪えのきの天ぷら≫



揚げのみ by Julian。








  ≪鯛かま煮≫

13日に半額で買って来たこれ、消費期限、実は 14日、
1つは すぐ塩焼きにして食べたのに、残り 1つが遅れちゃって。
恐る恐るだったけど、なぁんだ、全然だいじょぶ、
良い お魚の香りがする。
本当は、塩焼きが好きだけど、グリルは手羽中で使うから、
今回は煮付けることにしました。

フライパンに湯を 沸かし、昆布を 入れて だしを 取り、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、薄口醬油「つき」、みりん。
煮立てて味を 調えたら鯛かまを 入れ、
アルミホイルの落し蓋を して、程良く煮詰めて できあがり。









≪にんにく醤油の湯豆腐≫



昆布だしで絹ごし豆腐を 温め、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」に、刻みにんにく、かつお節で。











≪ブロッコリーの塩レモンドレッシング和え≫



小房に切り分けて茹で、冷蔵保存している ブロッコリー、
今回購入分は、これで完売。
他の おかずとの組み合わせを 考えて、
すっきりした塩レモンドレッシングに決めました。









≪長芋の千切り≫



コスモスは食べないので、Julianの さび抜きと私の。
皮を 剥いて スライサーで千切りにして、
変色防止用の酢、少々を 混ぜて盛り付けます。









≪塩レタス≫



大きな ボウルに少量の水を 入れ、鶏がらスープの素を 溶かし、
適当に ちぎった レタスを 加えて、
味付あらびき塩こしょうで味を 調える。







≪スパニッシュオムレツ≫



これは前の晩に撮ったもので、
実際に残っていたのは、3cm角くらいの欠片。







  ≪かぼちゃの煮物 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






1月17日  スパニッシュオムレツ&豚肉の とろみ佃煮定食

2022-01-23 06:30:00 | あさごはん(おかず&お味噌汁)
 
 
目が覚めた。

ヤバい、まだ アラーム鳴ってないのに

と思った次の瞬間、急に電気の光が扉の隙間から見えた。
今の今まで暗かったよね? と考えた時には もう遅い。
瞬時に Julianが起きて来る時間が脳内表示、
ってことは、寝られたとしても、あと僅か 20分程度、
と、これまた勝手に計算が行われ、
もう寝られないよ、と、悪魔が囁く。
はい! 今日の睡眠時間、3時間ちょいで確定。
今週は運良く、翌日が病院で、コスモスも休み、
8時半に起きれば良いから何とかなるけど、
そうでなくて、週明けから これだったら死ぬ。

リビングに入ると、もう着替えも済ませて、
体調も良さそうな Julianが、おはよう♪と言っている。
この日は大学で期末テストの後、いよいよ、
コスモスの会社で バイトデビュー。
一家で 4分の 3人目の不動産屋、誕生の日です。



  ≪スパニッシュオムレツ≫
  
前日、二人で相談して Menuに決めて作った これ。
3人で分けるはずなのに、
先に食べた Julianが残したのは半分。
計算が違うじゃね~かよ~ (笑)
貴様は計算できないのか? と内心 思ったのに、
コスモスと私の食事が終わって、
残っていたのは、そのまま半分 ∵ゞ(≧ε≦)

そして朝、Julianが食べたのの残りが夕方、
仕事から帰った私の視界に入ったんだけど・・・
これがまた、3cm四方くらいの塊 (´-ω-`;)

「もう ごはんが無くなっちゃったから」

が決まり文句の薄味の人、
おかずだけで食べると言う選択肢は無いのです。
その欠片? はい、私の つまみになりました。







  ≪豚肉の とろみ佃煮≫
  
これは 16日、コスモスの お弁当を 作った時に撮ったもの。
残っていた分が、この日も朝の おかずになりました。

ごま油で千切りの生姜を 炒め、豚こまを 加えて ほぐし、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰め、少量の水溶き片栗粉を 加えて、
とろみを つければ できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





1月16日の つまみ

2022-01-22 16:00:00 | つまみ
 

コスモス連絡きた? 💭

と、8時前 Julianから LINE。
昼も食べず、ずっと朝から試験勉強してるみたいで、
お風呂に入るの忘れてたけど、どこも行ってないし、
どうしようか悩んでる、って。
翌日は学校で朝が早いから、
先に食べたいって話かと思ったら、
食事は一緒で良いと言ってくれて助かった。
が、しかし、そんな時に限って、
ここ最近は暇続きだった コスモス、
全く連絡が無いまま 11時半近くなり、
おなか空いたと、結局 Julianは先に。

やっと LINEが来たものの、バスが無い。
お預けを 食らった私が、12時過ぎ迎えに。
そうそう、出かける直前、あれ !? 換気扇の音がしない。
この頃は忘れず ちゃんと つけてくれてたのに、
Julian何で忘れたんだろう、と、お風呂場に入って、
ヤバい! 今日は コスモスだけなんだったっっっ!!
栓を 抜いて、そのまんま忘れてたから、
超特急で洗って スイッチを 入れて迎えに=3

何だか珍しく、まだ髪も乾かしていないし、
遅い時間にも関わらず、コスモスが お喋りモード。
寝たのは 3時半過ぎ。





≪辛味噌鍋 二回戦≫



前の晩、ほとんど具材が残り、貴様ら一体 何を 食った?
って、肉に決まってるか (´-ω-`;)
それぞれ バラバラに利用するって手もあるんだけど、
疲れたよ、働きたくない、足が ヤバいし。
ということから、これが一番 良い選択肢。
ただ、残ってた平打ち麺、これ以上 煮込むと、
スープが どろどろになって美味しくなくなる可能性がある、
なので、全て すくって取り出し、食べる寸前に戻す作戦。

消費期限が 11月 11日っていう鶏ムネひき肉が冷凍庫に居て、
すっごく気になってたから、急いで解凍して使います。
塩こしょう、おろしにんにく、片栗粉を 混ぜ、
スプーンで丸めながら、沸騰させた スープに入れ、
火が通って浮いて来るまで煮て、
あとは、残っていた具材を 入れるだけ。







  ≪ぶりの照り焼き≫

13日に買った、2切れで 299円の半額、
14日の晩に煮付けておいて、
15日に一切れ、これが二切れ目で完食です。







≪スパニッシュオムレツ≫



鍋は、肉、野菜、こんにゃく、豆腐、うどんと、
ほとんどの食材を 網羅してしまうので、
合わせるものに毎回 苦労する。
この日も Julianと、卵だねってとこまでは行き着いたものの、
そこから悩み、最近 作ったものを 一つ一つ潰して、
最後、最近あまり作ってない、これに着地。

皮を 剥いて芽を 取り、スライサーで千切りにし、
一旦 水に放した じゃがいもは、
ざるに上げて水切りし、サラダ油で炒める。
火が通って透き通って来たら、軽く塩こしょう、
小麦粉を 少しずつ加えて もったりさせてから、
サラダ油を 入れた小さな フライパンに移し、
塩こしょう少々を 加え混ぜた溶き卵を 回し入れる。
弱火で両面を 丁寧に焼いて できあがり。







  ≪かぼちゃの煮物 2日目≫
  
14日に作って、15日は ポテトフライがあって、
似たような物 2品は要らないよね、と出さなかったので、
中 1日の 2日目です。







  ≪たらこの煮付け ラスト≫
  
  やっとこ完食です。







≪玉子焼き≫



前日 作って食べるのを 忘れられた お弁当に、
入らなかった分の玉子焼きも やっと完食。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤