古宇利島へサイクリングしてきました。
この島は、2年3ヶ月前に古宇利大橋で屋我地島と結ばれました。
橋の先にある島が古宇利島です。上の写真では手前側。
人気スポットですが橋の途中は駐車スペースがなく、前回来た時は写真が取れなかったのですが、今回は撮れました。
島の地図です。
丸い形をしており、一周できます。

道端の小さなお店でちょっとお休みです。
島タコの刺身500円。いいねえ。
サイクリングしてタコ刺しを食べるとは、普通じゃ出来ないね。

これって、アロエの畑だ。
スーパーに並んでいたなあ。

こんな風景に出くわしました。
砂利道でしたが、この先へと進んでみたくなりました。

さらに下りていくと、海岸に出ました。

タコ発見。これは食べれないけど。

島タコだけでなく、7月になるとウニが採れるらしい。
海産物も豊富な島です。
この島は、2年3ヶ月前に古宇利大橋で屋我地島と結ばれました。
橋の先にある島が古宇利島です。上の写真では手前側。
人気スポットですが橋の途中は駐車スペースがなく、前回来た時は写真が取れなかったのですが、今回は撮れました。
<![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
島の地図です。
丸い形をしており、一周できます。

道端の小さなお店でちょっとお休みです。
島タコの刺身500円。いいねえ。
サイクリングしてタコ刺しを食べるとは、普通じゃ出来ないね。

これって、アロエの畑だ。
スーパーに並んでいたなあ。

こんな風景に出くわしました。
砂利道でしたが、この先へと進んでみたくなりました。

さらに下りていくと、海岸に出ました。

タコ発見。これは食べれないけど。

島タコだけでなく、7月になるとウニが採れるらしい。
海産物も豊富な島です。