浜松まつりーたこ上げー 2006-05-04 | 浜松の祭り 遠州灘海浜公園の中田島に勢ぞろいした数々の大凧。 あちこちで進軍ラッパの演奏が響き渡る。 11時。合図と共に、一斉に大空に舞い上がる。 初子を記念して作られた特製の凧が町内会の凧名人たちの手によって、次々と上がっていく。 早くあげたい。風をつかむのが大仕事だ。 子供達がラッパで盛り上げる。 なかなか上がらない凧もある。 凧が無事に揚がると、お祝いの演奏とバンザイだ。 一つの町内では、一度にひとつの凧しか揚げられない決まりなので、一つ成功すると、やがて次の凧の準備になる。 #静岡県 « 浜松まつりー練りー | トップ | 浜松まつりー御殿屋台引きま... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まつり (ひらお) 2006-05-05 00:39:37 昨日は、祭り日和でしたね~。浜松まつり、ぼくはけっこう好きでした。あれの仕事してるの、楽しかった。結婚して、子どもできたら、だれか浜松の友達に頼んで、初凧あげてもらいたいなあ~。でも、今の仕事してる限り、GW中に浜松行けないから、無理かな……。 返信する ひらおさんへ (forever-green) 2006-05-05 15:37:02 昨日は風も強くなく、心配している人もいましたが,海辺では風があって、良かったですよ。強風だったら凧上げも相当な力仕事。初めて見ましたが、すごいですね。驚きです。一家族の喜びを、町内会で祝うというコンセプトがいいですね。子供が生まれたら、ぜひ、やってもらって下さい。東京ではほとんどニュースにならないので、密着取材を受けたらどうですか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
浜松まつり、ぼくはけっこう好きでした。あれの仕事してるの、楽しかった。
結婚して、子どもできたら、だれか浜松の友達に頼んで、初凧あげてもらいたいなあ~。
でも、今の仕事してる限り、GW中に浜松行けないから、無理かな……。
初めて見ましたが、すごいですね。驚きです。
一家族の喜びを、町内会で祝うというコンセプトがいいですね。
子供が生まれたら、ぜひ、やってもらって下さい。
東京ではほとんどニュースにならないので、密着取材を受けたらどうですか。