沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

みそ汁(3)ちえ食堂

2020-07-03 | 沖縄そば
「ちえ食堂」のみそ汁を、食べたいと思った。
店内は結構混んでおりました。

食堂なのにメニューは3種類しかなく、「ほとんどの人が、みそ汁を注文する」ということが、前回わかった。

先着の同僚君が、みそ汁ではなく、そばを今まで二回も注文していたことを反省しておりました。

今回は、揃って「みそ汁」750円を注文しました。

  みそ汁に、大盛りご飯と、油味噌

スープ
美味しいです。
ちょっと味噌を感じました。前回の味でも十分良かったけど。気を使わせてしまった?考えすぎだよね。

野菜がいっぱい。カマボコにお肉もいっぱい。ちぎった豆腐がアツアツ。

みそ汁とご飯が美味しいうえに、油味噌とご飯も美味しいので、ご飯が足りなくなります。

美味しかった。満足 満腹です。

お土産に、油味噌を買って帰りました。


  我が家でも おかずなくとも 油味噌






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikimamsmail)
2020-07-03 08:46:25
みそ汁‼️に油みそに美味しそうですねー。油みそよく作りました‼️ここ数年作ってないので‥作ろうかなぁと思えましたありがとうございます😊
返信する
Unknown (gundam08)
2020-07-03 09:51:42
油味噌いいですね。ご飯の友って感じですよね。
返信する
Unknown (forever-green)
2020-07-03 23:29:43
@mikimamsmail 油味噌作ったのですか?
凄いことですね。石焼きですか?
期待しております。
返信する
Unknown (forever-green)
2020-07-03 23:30:41
@gundam08 ご存知でしたか。
ご飯のお供 その通りです。
返信する
Unknown (mikimamsmail)
2020-07-04 07:48:26
子ども達が油みそ好きなので作っていました。泡盛、黒糖などを入れて 豚の代わりに時にはシーチキン入れてみたり。初めて作った時には、黒糖の量の多さに驚きました‥油みそ美味しいですよねー。コメント書いてたら、油みそおにぎり食べたくなりましたぁ🍙😊
返信する
Unknown (forever-green)
2020-07-04 09:18:17
@mikimamsmail 油味噌を作れるのですね。砂糖は味噌の塩分を中和させるのでしょうか。
沖縄の材料でうまく生み出されたものなのですね。おにぎりも合いますね。
返信する
Unknown (ユウ)
2020-07-05 06:36:17
みそ汁美味しかったんですね。栄養満点で良いですね。

油みそも美味しそう…。肉みそですね、泡盛と黒糖使うのが沖縄ならでは、ですね。コクがありそう。

沖縄にはいいお店が多いですね。
返信する
Unknown (forever-green)
2020-07-05 08:43:47
ユウさん
沖縄の食堂やそば屋さんは、戦争で寡婦となった女性たちが家庭の味を活かしながらお店を構えて広まりました。
今でも、厨房は女性が多いですよ。
返信する

コメントを投稿