四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

地域通貨

2006年09月22日 | NPO

 朝、せいざんに寄った。国交省への申請書類の追加分が整ったので郵送した。

 11時に舞鶴の社会保険事務所に行った。数年ごとに書類などをチェックされる。社会保険庁の方がよっぽど大きい不正をしていると思うのだが…。

 午後、哲史さんに打ち合わせに来てもらった。夕方、来客あり。コンピュータを使った仕事に興味があるという方だった。

 夜にNHK教育で地域通貨の番組を放送していた。寝屋川市の「げんき」という通貨を取り上げていた。「げんき」は換金をしているようで、商店街でも使われているらしい。商店街は地元とのつながりを求めているということだった。

 商店街活性化という使い方をしようとすると換金は避けては通れないが、換金するようになると地域通貨が変なふうに捉えられるのではないかという心配と、法律問題をクリアできるのかという心配がある。

 ただ、中心市街地活性化には、やっぱり地域通貨なのかもしれないなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする