四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

ビアガーデン

2008年07月10日 | NPO

 朝9時から講義。今日は「活動資金」をテーマに話をした。

 NPO法人の収入は、会費、寄付金、補助・助成金、委託金、事業収益の大別して5つの収入が考えられる。

 日本の税制は、NPO法人に対する寄付金控除が英米に比べて弱い。NPOやPFI、市場化テストなどの発想は英米から入ってきたものだが、それが日本で本当の意味で定着しないのは、「資金」の部分を担う寄付税制だけは取り入れていないからだ。

 また、NPO法人に対する課税についても同じことが言える。旧来からの税法の発想ではかみ合わない。

 新聞配布お願いをしながら、いったん会社に戻って、午後も配布お願いに回った。

 夜は井田新ちゃんのお店が今月18日から予約制の「ビアガーデン」を始めるとのことで、そのテスト会に参加した。

 1人前2500円で焼き物のセットが出て、あとは2000円でビール2時間飲み放題だということだった。あちこちから集められた15人ほどが「お試し体験」をして、アンケートを書いた。

 会場は東南アジア風で、さわやかな良い雰囲気だった。池がライトアップされ、きれいな空間が広がっていた。

 また、これからいろんな飲み会をしていけるのではないかと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする