四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

さなぶり

2008年07月11日 | 政治活動

 朝8時半から、自民党の広報部会。

 午後、安藤さんと共に、地区懇談会開催協力のお願いに回る。

 その後、新聞配布お願いのため、奥上林まで入る。いろいろなお話を伺い、お願いや懇談をしながら回った。ポツポツ入ってくる電話にも対応しながら回る。

 会社に戻って、頼まれごとをこなし、それを持って行き、またしばしの懇談。

 懇談の中で、「綾部駅の3番ホームにはエレベーターがないので、階段を上がるのが辛い。ホームの扉から外に出られないのか?」という問いかけがあり、綾部駅に電話をして聞いてみた。
 「階段の脇を通り抜けて、扉のところまで行っていただくとインターホンがありますので、それを押してもらったら下に降りますので、インターホンで呼んで下さい」と教えてもらった。

 夜は農業友の会の例会で「さなぶり」を「ゆらり」でした。農作業後の打ち上げパーティのことをそういうそうだ。

 新規就農を目指してUターンされた方も来られて、いろいろな話で盛り上がった。「農業ではなかなか食っていけない」という現実をみんなが話していた。

 その中で、なんとかしていきたいと8月3日に奥上林研修センターで、農家を元気にするための講演会を開催する。近々、チラシもできるそうだ。

 典加さんとも久しぶりに話をして、協力してほしいことをお願いしながら、最近の状況もいろいろと聞かせていただいた。

 最後は久しぶりの「いかるが」トークで締めた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする