今日は大学のテスト日だった。
テストを受けることはあっても、テストをするのは初めてのことだ。なんか不思議な気分だった。
これで、あとは成績をつけるだけだ。これもまた人生初体験だ。
テスト終了後、谷垣事務所に寄った。
昼、4日ぶりに涼子に会いに行った。小源太は音楽院に行っていたので、会えてない。涼子は顔立ちがまた変わっていた。ずいぶん子どもらしくなりつつある。
小源太が「ママは赤ちゃんばっかり抱っこしてズルイ。ママが赤ちゃん抱っこしとるとき、小源太は待っとんや」と文句を言うそうだ。
一方で、「涼子ちゃん」と話しかけては可愛がってもいるようで、文句を言うときは「涼子ちゃん」と言わず、「赤ちゃん」と言うそうだ。
午後は会社で来客等。
夜は口上林地区の懇談会に行った。声をかけに行った方々がたくさん来ていただけて嬉しかった。
今晩もいろんな話ができて、充実した懇談会になった。フロンティアの活動など、福祉のことについても話ができた。
何を課題として解決に向けて取り組んでいくべきか、お話をお伺いしてグッと明確になってきた。これは頑張らなければいけない。
次回は、7月28日(月)19時半から、奥上林の青少年山の家(睦寄町)で行います。奥上林地区の方はもちろんのこと、地区外の方でも、どなたでもご参加いただけます。
参加申し込み不要、参加無料です。奥上林が終わると上林谷から次の地域に移りますので、ぜひ、お気軽にご参加下さい。皆さんのお話を聞くのは、本当に勉強になります。
政治に参加する、参加できる政治をつくること、が綾部を豊かにします。