四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

おめでとう!

2008年07月26日 | 消防

 今日は、綾部アクトの直前会長、山田文子さんが峰山アクトの大田くんと結婚された。福知山のコスタヴィノスでの結婚式にお招きいただいて、出席させていただいた。

 山田さんとはアクトでは少ししか一緒に活動していないが、あやべ寄席実行委員会でお世話になっている。

 幸せそうな二人だった。輪をかけておめでたいこともあるそうだ。

 僕はアクトの現役、OB、OGが入り混じった席で、初めての人たちばかりだったが、楽しく過ごすことができた。久しぶりに会う人もあり、いろんな話も聞けて良かった。

 二次会にも出席したかったのだが、水無月まつりもあるため、披露宴だけで失礼した。

 18時50分に市民グラウンドに行った。消防団で花火大会の警戒をした。消防団に入って初めての警戒参加だったが、これはすごい「特等席」だった。

 立ち入り禁止区域で花火が観れるわけで、息がつまるほど迫ってくるような花火が楽しめた。

 帰りに熊野神社あたりの夜店をのぞいてみたが、フランクフルトが300円もするし、当てものも1回300円だった。本当に高くなっている。

 うちの家の前では、輝生くんが由良ロックのゲストバンドをいつものようにBBQで接待していて、ちょっとだけ声をかけた。

 帰って洗濯をして、ふっと水槽を見たら、ピンポンパールがまたヤバイ!腹を向けて沈んでいる。
 慌てて、餌を入れて元気づけ、氷+塩を入れた水を入れ、扇風機を回して風を当てた。

 やっと元気になってきた。なんとか生き抜いてほしい。塩を多めに入れたのだが、結構、塩は効くようだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする