四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

水無月祭

2009年07月28日 | 寺社行事

 午前中は熊野新宮神社の水無月大祭だった。

Dscf2807 江戸時代に本宮山から現在地の隣り(市民センターのところ)に社が移されたのが、水無月28日だったということで、毎年7月28日に行われていると出口孝樹宮司から説明があった。

 7月28日は祖父・源太郎の命日でもある。熊野新宮神社を篤く崇敬する熱心な氏子だった。

 祭典は1時間ほどで終了し、片付けをして、お茶とお菓子をいただいた。

 夜は、ある会を世代交代して引き継ぐための打ち合わせをした。中核となる役員をお願いし、今後の日程を相談した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする