四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

不戦勝とサヨナラ負け

2011年08月28日 | スポーツ

 朝8時から、綾部市自治会対抗ソフトボール大会の開会式。来賓としてご紹介いただいた。
 開会式後、里町VS高津町の試合を観戦。息詰まる好ゲームだったが、最後は里町が1点差で競り勝った。
2011082808090000  並松町の初戦の相手であった西坂町はメンバーが揃わず棄権をされたために、不戦勝となった。

 不戦勝であれ、数年ぶりの勝利だ。

 2戦目の相手は渕垣町。
Dscf2064_2  渕垣町のバッテリーは、綾部高校ソフトボール部の3年生エースと20代のOBキャッチャーで、対戦前には並松ではとても敵わないというムードが流れていた。

 しかし、並松はこの1年間の練習と若手メンバーの充実により、小刻みな加点と、堅い守備でなんとか食らいついた。
Dscf2066 Dscf2067 Dscf2068  2点リードで迎えた最終回、渕垣町に2点を返され、なお1アウト満塁。

 最後は5番バッターにセンター前に弾き返されて、8対7でサヨナラ負けした。

 夕方から、公会堂で反省会。
 今年は村木副部長がビデオ撮影をして下さっていたので、それを観ながら大いに盛り上がった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする