朝9時、清山荘での第19回水夢杯グラウンドゴルフ大会の開会式に出席。水夢杯の会長として、ご挨拶させていただいた。
10時、市民センターで《国道27号整備促進期成同盟会》の総会が開催され、来賓としてお招きをいただいた。
今年度事業では、23年8月3日~24年2月29日が工期で、消防署の前あたり(斎神社のあたりから光谷橋まで)の560mについて、舗装(車道・歩道)、法面工事、擁壁工事、排水溝工事などが行われる。
これができると綾部地区の味方町内はほぼ完成し、次は西八田地区の下八田町内へと工事が進んでいく。
13時、戸奈瀬町自治会の自治会長さんや役員さんとお出会いし、地域要望がうまく伝わっていない状況についてお話を聞かせていただいた。
中丹広域振興局の木村局長にこれまでの経緯を調べていただき、市と府と国がうまく連携できるようご配慮をお願いした。
その後、中丹東土木事務所を訪ねて、川上所長と岩崎室長と会って、地域要望についてのご相談をさせていただいた。
綾部地域総務室も訪ねて臼井室長とお話し、今後の予定について調整をお願いした。
夜は、あやべ寄席実行委員会に出席した。次回の開催に向け、協議を行った。
民主党の代表が野田氏に決まった。正攻法の政治家なので、谷垣自民党にとって、五人のなかで一番やりにくいのではないだろうか?
人事次第では崩れるかもしれない。まずは人事がすべてだろう。