四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

府市協調で

2013年07月10日 | 議員活動

 水曜日は、朝8時から選対会議。その後は相生事務所で、個人演説会への動員のお願い電話をする。

 夜は18時から、げんたろう後援会綾部第8支部の役員会に出席。府政報告をして、明日の個人演説会への参加のお願いもした。

 道路に対する要望なども出たので、早急に対応させていただくことをお約束した。 

 木曜日も朝8時から選対会議
 10時からは交通安全対策を求められていた川糸町の箇所で、府土木事務所、綾部市建設部、綾部警察署交通課の担当者と安藤市議とでの対策協議に立ち会う。
Kimg1200 Kimg1204 Kimg1206 03  とりあえずは、道路標示などによって注意を促す対策を府市協調して取り組むことになった。

 その後、昨日の後援会の支部役員会で要望のあった上野町の箇所へも安藤市議と行き、現地調査した。下水道工事の後処理が良くないということと、水路に蓋をして道路幅を広げてほしいという要望だった。
Kimg1209 Kimg1208  安藤市議から綾部市に、対策を求めて要望してもらうことにした。

 その帰路で、寺町の府道で路肩崩壊している箇所がいつ工事に入るのか安藤市議から尋ねられ、一緒に現場を見に行って、すぐ土木事務所長に連絡を入れて報告を求めた。

 「発注準備は整いつつあるので、この夏には工事着工します」と連絡があった。

 まさに、「どぶ板」の仕事であるが、地域の皆さんの細かい要望を実現していくことも議員の大切な仕事だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする