22日(水)は午前中から、府民生活厚生常任委員会の管内視察(2日目)に参加。
最初は宮津市にある福祉人材育成の総合実習センターである「マ・ルート」(社会福祉法人みねやま福祉会運営)を訪問した。北部での介護・保育人材の育成について、意見交換した。
午後は福知山市へ行き、福知山市消防本部の資器材の整備等について調査。福知山市は消防団についても、火災より水害に対する比重が高く、救助船を50隻持っておられたり、更新時にはポンプ車を積載車に変え、土嚢を運びやすいように工夫しておられるそうだ。
夜は綾部ライオンズクラブ(福井次男会長)の例会に出席し、府政報告をさせていただいた。