8日㈰、むちゃくちゃな暑さが戻ってきた。もう秋風が吹くのかと思ったら、台風の影響か、再びの熱暑。
9時45分から西脇知事が農家民泊の方々との意見交換のため、綾部に来られるということで、9時半頃に山家の下原町の農家民泊「月あかり」で待ち受けた。知事は到着早々、長靴に履き替えて、蕎麦の種まきを地元の方々と一緒にされた。
その後、月あかりで綾部市内のIターンで農家民泊をしている方々との意見交換をされた。この様子は後日、まとめられてKBS京都で放送されるそうだ。
続いて、下の河原で開催されている「山家観光やな漁」の「やな祭」に知事と一緒に参加した。
あやべ山家観光やな漁保存会の木下泰洋会長と挨拶され、来賓としてご挨拶され、私も挨拶させていただいた。
知事が帰られて、昼には神戸市長田区と香川県さぬき市から三ツ星ベルトの関係者の方々が大挙お越しになった。毎年楽しみにして、お越しいただいている。
鮎の塩焼き、鮎ご飯、鮎の味噌汁も美味しかったし、猪肉の焼肉も美味しかった。
午後は事務所に戻って、げんたろう新聞の作成など。小源太は今日が中学生活最後の運動会。見事に競技も集団演技も優勝できたと喜んで帰ってきた。
綾部市スポーツ少年団の交流大会に行っていた温二郎は、帰ってくるとテレホンオペレーターのような姿で友達と通信しながらゲームしている。涼子は昨夜から従姉妹のいる妻の実家に泊まりに行って、そのまま友達の家に行き、なかなか帰ってこない。