31日㈪、新型コロナウイルス感染症対策「中小企業者等支援補助金」について、期限が1ヶ月延長となりました。本来、8月末までに物品購入を行ったものについて、9月15日〆切で申請しなければなりませんでしたが、これが1ヶ月延びました。
〆切前になって申請が急増していますが、現在7000件弱しか申請が出ていません。予算は4万件分ありますので、ぜひ期限延長をご活用ください!
◆中小企業等支援補助金HP http://www.pref.kyoto.jp/shogyo/news/saisyupatu.html
補助金に関して、誤った情報も流れているようです。「持続化給付金をもらっていたら、府の補助金は申請できない」ということはありませんし、問い合わせの仕方によっては「申請できない」と言われて、私のところに相談に来られて、こちらから問い合わせて申請できたという事例もあります。
申請できるもの、申請しても難しいもの、様々ありますが、ご自身の判断だけで決めてしまわれずに、ぜひ一度相談いただければと思います。
・事業再出発支援補助金(補助率10/10 上限10万円)
・緊急応援補助金
(小規模事業者・商店街等 補助率2/3(上限20万円))
(中小企業者 補助率1/2(上限30万円))
…につきまして、下記のとおり募集期間を1ヶ月延長するとともに、集中する問い合わせに対応するため体制を強化しました。
★募集期間等の延長等
募集期間の延長:令和2年9月16日㈬~令和2年10月16日㈮
※補助対象期間は令和2年4月1日㈬~令和2年9月30日㈬
★集中する問い合わせの緩和対応
・コールセンターの体制強化
・土日のコールセンター開設(開設日等はホームページ参照)
・緊急メール相談窓口の開設
お問い合わせは、遠慮なく、四方源太郎事務所まで、どうぞ!