14日㈫、昨日とは一転、昼は暖かくなってきた。しかし、今年は花粉が多いのか、朝から鼻が詰まって気分が悪い。24日から26日に自民党の宣伝カーが綾部に来るので街宣することになっており、街宣文句を録音をしておこうと思っているのだが、うまくできそうにない。
ふっと思い出して、数年間、机の上に放置してあった竹酢液の商品「竹精」を鼻と眼に塗ってみた。
液の色は変わってしまっていて、大丈夫かなと思いながらだったが、眼は塗った瞬間にラクになった気がした。鼻もなんとなく楽になったような…。(あくまで、個人の感想です)
そういえば、8年前の府議選の前にこれを知り、顔に噴射したら花粉症がラクになったので、事務所に来る花粉症の人にも勧めていたら、皆さん「これは良い」と一時期、身の回りで流行したことがあった。燻製チーズのような匂いがするので、この匂いに包まれ、嫌がられる人には嫌がられていたが…。
それ以来、時々気になったら噴射して、体質が改善されていたのか、花粉の飛散量が少なかったからか、特に気にならずに数年が過ぎ、色の変わった「竹精」は机の片隅に置かれたままになっていた。
今回の選挙もこれで乗り切ろうかと、最近買っていなかったのでまた買っておこうと思った。興味のある方は竹炭工房三代目伝徳(綾部市)のサイトをご覧ください。知り合いですが、回し者ではありませんので、ご心配なく。