9月1日㈰、今回は綾部市には台風の影響がなくて、ホッとした。週末の予定は全てキャンセルになったが、賢明な判断だっただろう。
午後は事務所で書類整理や読書など。
京都府で企画理事、政策企画部長等を歴任された本田一泰さんがこのほど発刊された「源氏の小径~花びき源氏物語~」(本田一泰著、大垣書店、2024年)を先日、購入した。
源氏物語に出てくる草花のことが詳しく紹介されている。私にはこういった分野の素養がないのだが、府立植物園が100周年を迎える今年は少しは草花のことも勉強してみようと、この本を買ったことをきっかけに考えている。
綾部にも多くの草花が自生し、そういった花を観に来られる方も多い。道を歩いていて花の名前が分かる人のことは凄いなといつも尊敬している。
本田さんは政策企画部長の頃、まだ1期目の私が何かのことでゴネていた時、わざわざ、うちの家まで話に来られたことがあった。たとえ1期の議員といえども、足を運び、意見に耳を傾け、不満の落としどころを作ろうと配慮していただいたことは驚いたし、納得せざるを得ないという気持ちになったことを覚えている。
また京都三重県人会の会長を務めておられて、三重大学出身の私も会員であり、なかなか会には参加できていないがお世話になっている。
府庁あやべ会の会長であった藤岡栄さんも本田さんと親しく、この本の発刊にも協力されたそうだ。二人の仲を取り持とうとした藤岡さんの誘いで三人で飲みに行って、二次会でカラオケを歌ったのも良い思い出だ。
先週末に発表があり、京都府の補助事業であるLPガス・特別高圧電力利用事業者経営改善支援事業費補助金が期限延長されることになりました。
https://www.pref.kyoto.jp/sanroso/news/20240209lptokkou.html
8月30日〆切であったものが11月29日まで延長されますので、期限を気にして諦めておられた方はお考えください。
また、質問がありましたら、私の方からも担当課に問い合わせしますので、遠慮なくご連絡ください。