雪が降り続いて餌が無くなってきたのか、いろいろな小鳥達がベランダに訪れています。暇な夫がカメラを構えて飽きずに写真を撮っていました。
常連のヒヨドリはここが気に入ったのか、居座ってしまいました。遠巻きに雀達が来ていますが、餌を取り合って時々喧嘩をしているようです。
午後から、珍しくミヤマカケスがやってきました。羽のブルーがとても鮮やかで、綺麗です。そこへ今まで見たことが無い鳥がやってきました。鳥の図鑑で調べてみると、どうやらシメという小鳥のようでした。
シメは全長18cm位、ずんぐりした体型で、鋭い太い嘴で器用にひまわりの皮をむいて食べ、俗名は「豆回し」と呼ばれているようです。
まだ、エゾリスがやってこないのが寂しいのですが・・・・このあたりにはいなくなったのでしょうか?



常連のヒヨドリはここが気に入ったのか、居座ってしまいました。遠巻きに雀達が来ていますが、餌を取り合って時々喧嘩をしているようです。
午後から、珍しくミヤマカケスがやってきました。羽のブルーがとても鮮やかで、綺麗です。そこへ今まで見たことが無い鳥がやってきました。鳥の図鑑で調べてみると、どうやらシメという小鳥のようでした。
シメは全長18cm位、ずんぐりした体型で、鋭い太い嘴で器用にひまわりの皮をむいて食べ、俗名は「豆回し」と呼ばれているようです。
まだ、エゾリスがやってこないのが寂しいのですが・・・・このあたりにはいなくなったのでしょうか?



