定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

カボチャ団子

2010-11-12 06:58:24 | Weblog
 倶知安町はジャガイモだけでなくカボチャも収穫が多いため、お祭りなどでは、「カボチャ団子」がよく売られています。
 そこで、私も我が家で採れたカボチャを使い、「カボチャ団子」を作ってみました。



 カボチャを蒸かして冷ました後、20%の片栗粉を加えてよく混ぜ、筒状に形作って(ラップに包んで冷蔵保存可)5mmくらいの厚さに切り、油を引いたフライパンで弱火で両面を焼きます。
 いろいろな食べ方があるようですが、

1)バターとしょうゆを少し加えて、からませて食べる。
2)バターとはちみつをかけて食べる。など、熱いうちに食べた方が美味しいです。

 また、蒸かしたカボチャに干しブドウとマヨネーズ、塩を加えて丸めてカボチャまんじゅうにすると、これも一味違います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする