秋たけなわの我が家の庭で、勢いよく咲いているのは「シュウメイギク」です。ブログには何度も写真を出していますが、青空を背景に撮影してみました。
朝陽に照らされて美しく輝いて、青空が良く似合います。
反対側を見ると、ニセコアンヌプリが見えていました。紅葉はまだまだのようです。
秋の花ではないのですが、多年草の小さな向日葵がまだ咲いています。毎年同じ場所に生えてきますが、今年は花の数が少し多くなりました。
夏の間中咲いていた「ペチュニア」。これは8月末に切り戻したのを植木鉢に刺していたのが咲きました。なんだか得したような感じで、気に入っている花です。来年も咲いてくれますように!