今はカボチャの美味しい季節です。今年は珍しくたくさんのカボチャが採れましたので、カボチャケーキを作りました。
カボチャ、卵、生クリーム、砂糖、小麦粉をジューサーでミックスしただけで、オーブンで焼くことが出来るので、簡単に作ることが出来ます。
友人から栗が採れたので取りに来れますか?と電話があり、早速俱知安町に下りて行きました。栗の木が3本もある家で、あちこちに栗が落ちていて、外皮から飛び出して、栗が転がっていました。棘をさわらなくて済みます。今年は大きな栗が採れたものの、収量は少なかったとのこと。また、虫食いが多いとか・・・
帰宅して蒸す前に写真撮影しました。美しい大きめの栗がたくさんありました(^_-)-☆。蒸したのちに冷凍すると、かなり保存ができるそうです。栗ご飯でも作ろうと思っています。
インゲンが次々に生っていましたが、この分で終了し、竹の支柱を取り外しました。冷え込んできましたので、畑も少しずつ整理していかなければなりません。トマトとキュウリも竹の支柱を取り外して終わりにしました。
これからの野菜収穫の予定は、サツマイモ、ヤーコン、大根、白菜、小松菜などで、ナスとピーマンが少し残っています。