定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

フランス旅行記8) ブローニュの森とシャンゼリゼ通り周辺の散策

2008-11-12 06:22:43 | Weblog
 パリの午後はまた地下鉄に乗って、よく小説に出てくるブローニュの森に行くことにしました。


 ここは観光客にはあまり知られていないところですが、黄葉の林が広がり、散策したりジョギングする人達がいて、とても素敵なところでした。



 時間の関係で森の奥までは歩くことは出来ませんでしたが、静かな森の中で本を読むひと、小鳥の囀りを聞いている人など日曜日の午後をそれぞれに楽しんでいる姿が見られました。



 オペラ座です。前面にはベートーベンやモーツワルトなどの顔の像が並んでいます。



 コンコルド広場には大勢の観光客やパリ市民が集っていました。



 チュイルリー公園の中を通り抜けると、遠くにルーブル美術館が見えました。



 セーヌ河の川沿いの散歩道を散策しました。どこも秋の景色で美しいところでした。



 セーヌ河には観光船が通り、観光客でいっぱいでした。
この日は2万歩ほど歩いたような感じで、少々歩きつかれてホテルに戻りました。

 8日間のあわただしい旅でしたが、多くの世界遺産やフランスの秋の景色を楽しんで帰ることが出来ました。たくさんの写真を撮りましたので、写真の整理が大変でした。
 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス旅行記7) モンマ... | トップ | 倶知安町民音楽祭 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⇒フランス旅行記 8)ブローニュの森とシャンゼリゼ通り周辺の散策 (武田 円)
2022-11-13 11:55:09
 おしゃれ~ すてき~
フランスの旅の お写真拝見でき 嬉しくなります😊
 ステキな地名やらお写真やら いいですね~
身近に感じられ にこやか気分です
(^u^)ちょうど秋色のシャンゼリゼ通りでしたねぇ~
返信する
武田円さんへ (じゅん)
2022-11-13 17:34:20
 ずいぶん昔のブログを開いてくださったのですね。雄っ人3人と行きましたが、あの頃はだいぶ若かった・・・懐かしいです。
返信する
Unknown (武田 円)
2022-11-14 07:08:35
今から15年ほど前ですね 素敵な旅でしたねー
静かな森の中で本を読むひと 小鳥の囀りを聞いている人 いいですねー
 今までは そのようなこと頭の中にもなかったですが ふと思い描くことができました
とっても 素敵なことですねー

そんなところで 読む本 用意だけでもしたくなりました
じゅんさんのそんな描写が なんて素敵なんでしょう🌳🌳🌳
返信する
Unknown (武田 円)
2022-11-14 11:06:12
 私は あまり読書は してないんです
嫌いではないですが なんだかじっくりと本を読む習慣がないです  他にする事がたくさんあるので  木立の中で本を読むなんて なんてステキなことでしょう 
たしか この春 すずらんを撮りに行った時 すずらんの咲く中 ベンチに腰掛けて読書していた若き女性がいましたー その時は何も感じませんでした

じゅんさんに何か気づかせていただいたようなー
 そんな時のために 読みたい本を 心がけて探しておこうかと 思います😊<(_ _)>
近くの公園の白樺林で いいです
今年はもう寒いので 来年になります
あえて 公園で本を読む 😊<(_ _)>つもりです
返信する
武田円さんへ (じゅん)
2022-11-14 16:09:35
 私もゆっくり本を読む時間があまりなくて、もっぱら写真関連の雑誌だけは読んでいます。TVの録画した番組を見るのが精いっぱいの感じです。あと雑誌で「ハルメク」は毎月読んでいますが、参考になりますよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事