定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

倶知安えぞふじ合唱団30周年記念の催し

2016-07-12 05:46:24 | 音楽関連

 7月9日(土)に、倶知安風土館において、倶知安えぞふじ合唱団30周年記念の催しが行われました。

    

  上記の写真は30年前(1986年)に、第41回国民体育大会スキー競技会(えぞふじ倶知安国体)が、雪降る中で行われた開会式の写真です。

  この時、セレモニーの一端を担った町民有志による国体合唱隊が母体となって、同年5月に「倶知安えぞふじ合唱団」が結成されたのです。

  私は2004年頃にこの合唱団に入ったのですが、結成当時からいまでも活躍されている方々が6名ほどいらっしゃいます。それだけ老齢化してきたのではありますが・・・・

   

     

   記念式典では、「えぞふじ倶知安国体)開会式DVD鑑賞とお話」と言うタイトルで、元風土館館長の矢吹先生の講演と、合唱団の演奏(倶知安町民の歌・やまあいのララバイ・虹と雪のバラード・ふるさとは今も変わらず・川の流れのように)がありました。

   参加者がどのくらいか心配していたのですが、団員(25名)を含め55人で、かなり集まって下さいました。

  

    

       

   式典終了後、場所を変えてアルペンホテルにて、懇親会が行われました。昔団員だった方や、指導して下さった先生なども出席していただき、30年間の写真のスライどショウの映像などを見ながら、観覧しました。(映像は音楽つきで、私が作成)

   

     

   最後に「えぞふじ」をバックに、皆で「川の流れのように」を合唱して終了しました。

 、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花と2本のサクランボの木

2016-07-11 05:56:59 | ニセコ周辺

 さすがに倶知安は「ジャガイモの町」です。あちこちに白と赤紫色の花が広がっていました。その中で撮影ポイントを探すのが大変で、楽しみでもあります。

  

     

       

  こちらの場所では白い花がどこまでも広がっていました。畝が縦に伸びている畑が、写真写りも良さそうです。

  

     

       

  車で走っていると広いジャガイモ畑の中に2本のサクランボの木がある場所にきました。春には花が咲いていた場所で、よく見ると小さな赤いサクランボの実がたくさんついていました。なかなか良い撮影ポイントだと思いましたが、残念ながら薄い雲が広がって光が差し込んで来なくなり、花の輝きを写すことができませんでした。チャンスがあれば、もう一度撮影に来てみたい場所でした。

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆畑とジャガイモ畑

2016-07-10 08:21:37 | 野菜と花

 羊蹄山の麓で撮影中、小豆畑にきました。

  

    

      

  まっすぐに並んだ小豆畑の土手側に、タンポポの花が咲いていました。タンポポを前景に入れたくて、カメラの高さをいろいろと変えてみました。草取りが済んだ畑には、人っ子一人いません・・・

  

     

  ジャガイモの赤紫色の花が咲いていました。男爵か北アカリでしょうか?

   

      

   こちらは白の花が咲いて、行儀よく列を作っていました。花が咲いている時だけ写すことができる羊蹄山の写真です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺畑のカラス対策

2016-07-10 08:20:12 | 野菜と花

 先日、、我が家の苺畑にカラスが集まってきて、熟した苺を食べられていることを、このブログに書きました。すると、コメント欄で「とん馬さん」が「高さ30cmで、30cm四方に釣り糸を張り巡らすと、効果があり、費用も安くできますよ。」と教えて下さいました。

  どうやら、カラスは羽が糸に当たるのを嫌がって、近づいて来ないらしいのです。

 私が緑のネットを張った後の観察では、ネットの上には降りてきませんでしたが、そのほかの場所に相変わらず5,6羽飛んできて、苺を食べていたのです。そこで、ちょうど家にあった釣り糸を夫に張り巡らしてもらったところ、効果がありそうな気配です。

 実は私が苺を採るのもネットがあると邪魔になります。が、釣り糸は目に見えないくらい細いのですが、とても強いので踏んでも切れることはなく、30cm巾のネットになっているため、問題なく苺の採取ができました。

   

  おかげで昨日は大きなざるにいっぱい収穫できました。とん馬さん、ありがとうございました!

  苺は砂糖をふりかけて少しつぶした状態で冷凍保存すると、暑い夏には甘くて冷たいシャーベットのようで、美味しいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦畑と小豆畑

2016-07-09 06:12:48 | 野菜と花

 7月7日、用があって倶知安町に下りて行きました。羊蹄山を望む広々とした畑では、農家の人達がいろいろな農作物を育て、草取りなどの作業をしているところでした。

 

    

     

 畑では転作があるため、毎年、植える農作物は異なっています。その中で麦を育てて麦畑として広げている場所にきました。穂には麦の実がたくさんついて揺れていましたが、下のように背が高い他の種類のものが混ざっているところもありました。小麦や燕麦などが混ざるらしいです。

  

    

  麦畑の傍に真っすぐに伸びたラインを見つけました。倶知安町では小豆がよく作られています。すべて機械作業のため、見事な構図です。

  

     

   これも小豆畑です。よく見ると草取りをしている人がいました。昨年ジャガイモを植えた場合は、掘り残したジャガイモから芽が出て来るので、これを除去するそうです。畑が広いので、大変そうです。

   

  花が咲いたジャガイモが小さく見えていますが、そのお隣が小豆畑なのです。北海道の畑は、どこも広大です。

  羊蹄山には前景に何があってもよく似合います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺ジャム作りとシイタケ栽培

2016-07-08 05:38:50 | 野菜と花

 今年は昨年より苺の収穫があまり良くありません。それでも、この日は初めて大きなざるにいっぱい採れました。

   

      

   そのうちの1.5kgを用いてジャム作りをしました。自家製のジャムはとても美味です。市販のものは糊っぽくて・・・・

   

       

   上の花は菜の花ではありません。水菜に花が咲いてしまったため、食卓に飾りました。

 また、下の写真は我が家の薔薇をお皿に載せました。食卓の上が一度に華やかになりました。

  

        

   先日採取したシイタケは、もう、無くなってしまいましたが、数日前にベランダ下の倉庫を覗くと、新しく購入したホダ木にシイタケがにょきにょきと出ていました。そして、一番大きくなったものは何と「直径20cm」ほどありました。肉厚で食べ甲斐がありました。

             

   先日はまだ蕾が多かった薔薇のアーチに一斉に花が開き、アーチ型に伸びてきました。こんなにたくさん咲いたのは初めてです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花達2)サフィニア

2016-07-07 06:22:39 | 野菜と花

 夏の間中咲いてくれる「サフィニア」は、我が家のベランダを飾ってくれています。こまめに花摘みをしてあげると、どんどん花が広がります。

   

     

   

       

   

      

   サフィニアのバックシャンもなかなか素敵でしょう?

       

  暑い夏、黄色の小さな花をつけている「ビデンス」です。とりあえず今回はこんなところですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花達1)アイリス、ヒューケラなど

2016-07-06 05:43:34 | 野菜と花

 我が家の庭には夏の花達がたくさん咲いています。

  

      

   先日まで咲いていたアヤメと花がそっくりなのですが、葉が細く丸いので「アイリス」と思われます。雨の後に写したため、花がみずみずしく感じられます。

   

     

      

        

   寒さにも強い「ヒューケラ」が今年もたくさん花をつけています。和名で「ツボサンゴ」と呼ばれているそうで、キラキラと輝いていました。葉も美しい色をしているため、観賞用に楽しまれています。

  

      

    「ムシトリナデシコ」と「バーベナ」です。  ムシトリナデシコの茎を触ると、粘着性が
 ありベタベタしていました。これで虫を獲るのでしょうね。 

 

   

  上は「オイランソウ」で下は「サワギキョウ」に似ていますが、名前は?夏は紫の花は涼しげに見えますね。

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に咲いた薔薇のアーチ

2016-07-05 05:17:36 | 野菜と花

 毎年、我が家の薔薇は、雪の重みで折れたり、野ネズミにやられて幹の皮が剥かれ、一部が枯れてしまったりして、なかなか花がたくさん咲きませんでした。

   

      

  ところが今年はいつの間にかたくさんの蕾をつけ、花が咲いて、見事なアーチができています。お隣の猫さんに感謝しなければ・・・・

   

      

        

   ツル薔薇ではありませんが、黄色い薔薇も今年はとても綺麗です。

    

     

         

  真っ赤なバラとミニバラも花をつけ、芍薬が散ってしまった庭が華やかになりました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の支柱立て

2016-07-04 12:40:42 | 野菜と花

 5月末に苗を植えたり、種を蒔いた野菜が、かなり大きくなってきましたので、竹で支柱を建てることにしました。

  

        

   トマト、胡瓜、インゲン、エンドウ豆などに竹の支柱を立てました。この作業は夫が快く手伝ってくれますので、助かります。種を蒔いたレタスや小松菜、蕪、ニンジンなどは、ぎっしりと芽が出ているために、間引きをしなければなりません。ご近所の方、採りにいらしてください。お願いします。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする