定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

羊蹄ハイツの慰問と高田緑郎生誕祭

2018-03-22 08:14:53 | 音楽関連

 3月21日の春分の日は、毎年わが「えぞふじ合唱団」で、倶知安町の介護施設「羊蹄ハイツ」へ行って、慰問しています。

    

       

          

    この慰問はもう、10年以上も続いていますので、お互いに年に1回お会いできるのを楽しみにしています。私達も年々高齢化して、平均年齢はほぼ、私の年くらいですので、施設の方々と余り変わらなくなってしまいました。大きな声で歌うことが出来るだけ、少し若いのかもしれません・・・・

      

  コーラスの合間に、皆さんと一緒に「幸せなら手をたたこう!」と「ふるさと」を歌い、さらに今年は指導していただいている先生がパラグアイの楽器「アルパ」を弾き、別の先生が打楽器の「カホン」を叩いて、坂本 九の「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」の3曲を皆で楽しく歌いました。

     

          

             

    午後からは倶知安町公民館台ホールで「2018高田緑郎生誕祭」に参加して、歌を歌ってきました。「太鼓のロクさん」こと、高田緑郎さんは「くっちゃん羊蹄太鼓」の創設者で、北海道中で有名な方です。「くっちゃん羊蹄太鼓保存会の主催の下で、小樽や、共和町、岩内町などの周辺の地域の太鼓も共演され、心地よい太鼓の響きが伝わっていました。

         

     津軽三味線や舞踊演奏会も行われ、賑やかでした。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けと足跡

2018-03-22 08:05:33 | 別荘周辺

 このところだいぶ気温が高くなって、雪解けが進んでいます。

     

         

   我が家からニセコアンヌプリの一部が見えていましたが、空が青く、白い雲がもう冬の季節とは異なります。樹影もくっきりとしてきました。手前は我が家の畑ですが、白い雪原になっていて、まだまだ雪解けはほど遠い感じです。夫にブルドーザーで除雪してもらわなければ、何時まで経っても土が見えてきそうにありません・・・・

      

           

     家の周りには動物の愛跡が、あちこちに見られるようになりました。彼らも春を待ち望んでいるのでしょう。小鳥たちはベランダに餌を置くと、当然のことのように訪れて来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根開けと墨撒き

2018-03-21 07:28:48 | ニセコ周辺

 買い物に街に下りてみました。

    

        

     我が家の近くでは、すでに根開けが始まって、木々の根元に穴が開いていました。生きている証拠です。

      

            

               

      アンヌプリと羊蹄山を見ることが出来る広い畑では、「墨撒き」が始まっていました。少しでも早く雪を溶かしたいと言う農家の方々の願いが感じ取れます。

      青い空に浮かんでいる雲の動きも冬の季節とは全く違ってきました。これらは毎年見られる春の訪れの風物詩です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろスキーも終わり?

2018-03-20 08:00:36 | スキー

  3月16日、階段に少し雪が積もっており、青空が見え出して、久しぶりに樹氷も出来ていましたので、早めにスキー場へ行ってみました。ウイークデイのため、スキー客もかなり減ってきたようです。

 まず花園第1リフトから滑ってみることにしました。ゲレンデはしっかり圧雪されているものの、何と、全体がアイスバーン状態になっていて、バリバリで、楽に滑れないし愉しめません。

   

   上の方まで上がると少しは雪質も良くなるかと期待して、花園第3リフトを上がって滑ってみました。少しは雪質は良いものの、オフピステに積もった雪の下は、硬いアイスバーンになっているため、気持ちよく滑れません。樹林の中も同様に硬い雪面になっているため、1時間ほどで終了して帰宅してしまいました。

   咋年は3月末まで滑った記憶がありますが、これからも余り雪は降りそうでなく、来週の26日ごろは10度以上に気温が上がる予報となっています。今年はそろそろスキーも終わりになるのでしょうか?預けているスキーも持ち帰らなければ・・・と思っています。この日でスキーをしたのは35回で、例年よりかなり少なくなっています。

          

  帰宅すると、長崎の友人から大きな「セトカ」が届いていました。長崎県の島原で収穫されたものだそうで、内側の皮が薄くてそのまま食べることができ、とてもジューシーでした(#^.^#)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷の華

2018-03-18 07:56:32 | スキー

 咋朝は雪が少し積もっていましたので、いつもよりは遅く11時にスキー場へ到着しました。先日は時間が早すぎてゲレンデの雪面がアイスバーン状態になっていましたので、少し遅く行くと解け始めると思ったからです。

   

        

            

    しかし、花園第1リフト周辺はやはり雪面が硬く、一番上まで上って見ました。ゲレンデの状態はアイスバーンのようにはなっていなくて、何とか楽しめました。が、オフピステは雪がつもっているものの、雪の下が凍っていて、いい感触で滑ることができません。

    樹林の方は少し良いかと思って、入り込んでみましたが、やはり凍りついた上に雪がのっていました。一度雨が降ると、アイスバーンになってしまうようです。

   風が無いためか、上を見ると樹氷が満開の華のようについていて、綺麗でした。青空になっていればもっと美しいのですが・・・・

    1時間ほど滑って帰宅し、TVをつけたところ、

    

         

    パラリンピックでクロスカントリー男子10kmクラシカルと言う競技が行われていて、何と、新田佳浩選手が優勝して金メダルを獲ったのです。3つ目の金メダル!競技前にはあまり騒がれていませんでしたので驚きました。素晴らしいことです!オリンピック最後の今日は村岡選手のメダルが期待されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピックの快挙

2018-03-17 09:19:11 | Weblog

 平昌パラリンピックが開催されて、日本選手も素晴らしい成績を収めて、その戦いぶりを応援しながら、逆に励まされている日々です。

  数日前にアルペンスキー女子大回転座位の村岡桃佳選手が初の金メダルを獲ったばかりでしたが、昨日、期待の成田緑夢選手がスノーボードの男子バンクドスラロームで優勝して、先日の銅メダルに続いて金メダルを獲得しました。

  丁度TVで応援していましたが、1回目、2回目、3回目と回を重ねるごとに良い成績になり、その速さと安定性に驚かされてしまいました。これからのことではなく、目の前の、今の1分、1秒を目指して努力していますという言葉に感動しました。

     

          

             

     NHKの画面を撮影しましたが、成田選手の笑顔が明るくて、大変印象に残りました。これからもがんばって下さい。

     今大会の日本選手団のメダルは8個になりました(#^.^#)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスバーン

2018-03-16 13:34:26 | スキー

 今日は雪が少し積もっていて、雲間から青空が少し覗いていました。

      

           

    外の景色を見ると、久しぶりに樹氷が出来ていました。雪が降るとやはり美しい景色です。

     

    スキー日和だ!とばかりに早めにスキー場へ行き、花園第1リフト周辺を滑りました。が、ほとんど全体がアイスバーン状態になっており、アナウンスでも、「アイスバーンになっていますので注意して下さい。」と、言っていました。

    私達はアイスバーンは好きでないし、楽しむことが出来ないため、今日は1回で終了することに・・・余り人がいなくて「マイゲレンデ」の状態でしたが、残念です・・・・ 

        

     駐車場周辺の雪の壁や駐車場の中も、だいぶ土が見えるようになって、工事を進める重機が忙しそうに動いていました。

     花園スキー場が何時クローズになるか?尋ねてみると、4月8日(日)までオープンになりますとの答えでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進む雪解け

2018-03-15 06:18:56 | ニセコ周辺

 昨日は午後から気温が上がり、暖かな良いお天気になりました。これで一気に雪解けが進みそうな気配です。

    

          

     所用で街に下りてみましたが、道路の雪はすっかり融けてしまっているものの、両脇の雪の壁はまだ高く、黒く汚れていました。いつもの春の景色です。今年は大雪だったっため、倶知安町も除雪にかなりの費用を投じたようです。

     羊蹄山も春の訪れが近づいたようで、雪が少なくなってきたような気がします。やはり道路の雪の壁が高いので、畑の雪解けはまだ、かなり時間がかかかりそうです。

      

    咋朝、久しぶりにお菓子を焼きました。NHKの「みんなの今日の料理」に出ていた「リンゴとバナナのクランブル」です。栗原はるみのレシピに基づいて初めて作ってみました。クランブルと言うのは、小麦粉とバターと砂糖をサラサラの状態になるよう混ぜて作るサクッとした感触のものだそうです。

    何とか美味しそうに焼けました。焼きたてに、冷たいバニラアイスクリームをのせていただきました(#^.^#)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔でマーマレード作り

2018-03-13 08:19:56 | 料理関連

 先日尾道の義姉から送られてきた八朔が、丁度食べごろになりましたので、少しはちみつを掛けていただきました(#^.^#)。

 八朔3個分の外皮を使って、「ピール」を作るのもいいのですが、今回は「マーマレード作り」です。

   

  内側の白い部分は苦味があるため、出来るだけ削いで皮だけにします。水と一緒に皮を薪ストーブの上に乗せて、3回ほど茹でこぼし、最後は水につけて一夜放置します。

        

  皮を細く千切りにして、グラニュー糖を60%ほど加えて、水と一緒に煮詰めます。最後にはちみつを少し加えると甘さが加わって美味です。

  煮沸した壜に詰め込んでふたをして、逆さにして保存します。これで出来上がり。パンやクッキーにに漬けていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のスキー場

2018-03-12 07:54:40 | スキー

 3月11日、穏やかな朝を迎えました。雪が降っていないため、階段の雪投げ作業もする必要はありません。

    

    雪が積もってはいませんが、スキー場へ出かけてみました。時間が速すぎて、リフトが動きだす20分も前にスキー場へ着いてしまいました。アンヌプリの山頂までくっきりと見えていました。

     

          

    レストランと事務所の大きな窓ガラスに、アンヌプリの姿と、リフト乗り場が映り込んでいましたが、まだ、誰もリフト前には並んでいません。以前は8時30分のスタート前には、大勢の外人が並んでいましたが、だいぶ少なくなってきたように思えます。

     

         

   私達も一気に花園第3リフトまで上り、次に一人乗りリフトにも乗ってみました。何人か山頂に向かって歩き出した人達がいましたが、案内によると、山頂付近はアイスバーン状態になっていると言っていました。

   いつもよりは時間が早いためか、ゲレンデもオフピステも硬くて、細かな氷が石ころのようにゴロゴロしているため、快適な滑りはできません・・・・早めに花園スキー場へ戻ってしまいました。

       

          

      私達が帰宅しようとしている頃、スキースクールも始まり、だいぶ人が増えてきました。雪が降らないと、ゲレンデスキーも面白くありません(ーー;)。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする