定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

函館行2)熱帯植物園の温泉サル

2020-04-09 07:50:48 | 旅行

 ホテルに到着してすぐに近くの熱帯植物園内にある温泉サルを見に行きました。植物園の方はクローズとなっており、入園料は無料でした。

 

  

   

 雪が積もっている真冬に来るとイイ写真になるところでしたが、たくさんのお猿さんが温泉に入ってのんびりと浸かっていました。

  

   

    

仲良しサルや餌を投げて欲しいと手をたたいているサルなど、表情豊かでした。

 

 夕食はバイキングで、コロナ対策を考慮してか、一人分ずつ小皿に載っているのが多いようでした。前もって予約していた「貝ずくし」のセットは特別に美味でした(^_-)-☆。

 

 部屋から眺めた日没の景色が綺麗でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館行1)鹿部間歇温泉と五稜郭タワー

2020-04-08 06:56:50 | 旅行

 4月3日朝、皆で函館に向けてドライブ。4日に函館から新幹線で帰る孫たちを連れて、前日に函館を案内してあげることにしたのです。コロナ騒ぎで観光客が激減しているため、宿もスムースに予約できましたので、できるだけ混雑する場所は避けることにしました。

   

  

 俱知安町からニセコ-蘭越-黒松内を経て高速道路に入り、森町で下りてまず鹿部町へ。ここには珍しい間歇温泉があり、10分ごとに100℃の温泉が15m以上の高さまで吹き上がると言われています。勿論温泉がありますので、そばに足湯がありました。立て看板にかかれたのを読むと、1666年に温泉が掘られ、函館戦争の際、榎本武揚率いる旧幕府軍の土方歳三らが鹿部に野営をして、温泉で傷口を癒したとか・・・・

 

 函館に向かう途中、今でも噴火している駒ヶ岳が見えてきました。見る方向によって形が異なります。

 

 

  

   

 次に行ったのが「函館五稜郭タワー」。旧タワーから眺めたことがありますが、新しいタワーに上ったのは初めてです。歴史に興味があるRクンは五稜郭については詳しく、興味を持って眺めていました。夜景で有名な函館山も見えていました。

 

 函館のチンチン電車を眺めながら湯の川温泉に入り、ホテルに到着しました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ生活最後の夜は花火

2020-04-07 07:33:19 | 別荘周辺

4月2日孫たちのニセコ生活最後の夜は、花火で愉しみました。

 

  

   

子供は花火が大好きです。雪を少し掘って中にろうそくを立て、雪の上で花火でした。以前名古屋の花火の卸問屋のスキーの友人が送ってくださったものです。季節外れの花火はいい思い出になったようでした。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿都海岸へドライブ3)飛び立つカモメ

2020-04-06 08:50:05 | ニセコ周辺

寿都のレストランでランチタイムをとりました。

Hちゃんはエビフライ定食、Rクンと夫は磯ラーメン、私は写真のエビ天丼をお腹いっぱいいただきました(^_-)-☆。孫たちは食欲旺盛です。私も・・・・

 道路からすぐ近くでカモメの大群が群れになって休んでいましたが、私達が近づいた音を聞いたのか?あっという間に空高く舞い上がってしまいました。ちょうどカメラを構えた時でしたので、何とか撮影できました。

 カモメの大群の撮影を終えて、海岸沿いを蘭越町に入りました。蘭越町に入り口の角に前にも来たことがあるお魚屋さんがあります。新鮮な魚がとても安いので覗いてみると、八角が10尾ほど刺身用になっていて1000円、カレイが1尾300円でしたので購入。

蘭越町から見た羊蹄山は左右対称に見えます。

 

 ニセコ周辺では人気がある温泉「幽泉閣」に行きました。美人の湯と言われるだけあって、肌がつるつるとして気持ちよい温泉でした。

 

 魚屋さんで購入した八角とカレイのお刺身を、孫娘が切ってお皿に並べてくれました。八角は久しぶりに食べましたが、カレイよりも少し脂身があり、共に美味でした(^_-)-☆。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上散策とベビーホタテ

2020-04-06 07:28:26 | 別荘周辺

4月1日は長靴を履いて雪の上を散策しました。

 

 孫たちにとっては初めての体験です。根開きが始まっている木の根元には近づかないように注意しました。

 

  

   

 雪の上にツタアジサイの花が転がっていますので、集めながら散策です。ヤチブキの花が咲いているか?期待していましたが、まだ蕾が付いているだけでした。お浸しに料理するために葉をつまんで帰りました。

 

 最後に少し急な傾斜を登って終了しました。

 

  

 午後、友人のN夫妻が長万部の知人から頂いたという「ベビーホタテ」を持ってきてくださいました。たくさんいただいて孫たちは「こんなにたくさんどうするの?」と、言っていましたが、お味噌汁用に殻付きを分けて、残りは蒸して身だけを取り出し、冷凍保存しました。

 夕食に早速味噌汁とホタテと大根のサラダを美味しくいただきました。孫達もこんなにたくさんホタテを食べたのは、初めてのようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿都海岸へドライブ2)岩場と白とブルーの海

2020-04-05 07:53:58 | ニセコ周辺

 ここの岩場は釣り場にもなっていて、大勢の人々がのんびりと魚釣りをしていました。

しかし、ここは日本海とあって波が激しく白波が立っていて、真っ青な海と白のコントラストが美しい所です。

 

 戻る途中見られた狩場山と寿都の海も、いい景色です。

 

海岸の砂地に停泊している船と積丹半島の景色です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿都海岸へドライブ1)弁慶岬

2020-04-04 18:33:10 | ニセコ周辺

3月31日、晴天となりました。人ごみの中は避けたいので、車で寿都海岸の方面にドライブに出かけました。

 ニセコから蘭越町を通り抜け黒松内に入ったところに、牧草ロールにピカチューの絵が描かれたところを見つけ、記念撮影。ここは毎年新しい絵を描いて、道を通る人たちを楽しませている場所です。

 

  

 

    

 蘭越町から日本海に抜けて、海岸沿いに進んでいくと寿都町に入りました。町の端に武蔵坊弁慶ゆかりの地、弁慶岬があり、青い海をバックに弁慶像があります。弁慶がこの地を訪れたという伝説が伝わっており、銅像が建てられています。直ぐ近くに弁慶岬灯台があり、周囲に遊歩道が整備されていました。

 

  

  

 

 ここは素晴らしい景勝地になっていて、断崖絶壁が織りなす海岸線と、日本海の荒々しい海と、はるか沖に見える積丹半島。数隻の白い漁船も良い景色を作っていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー5日目

2020-04-03 08:03:33 | スキー

3月30日のスキー5日目。この日が最後のスキーレッスン日です。まずひらふスキー場の初心者コースへ。

羊蹄山を見ながら数回ターンの練習をし、少し自信がついてきました。

そこで、ゴンドラのすぐ横の初心者コースに移動。ここは最初のところよりは少し傾斜があります。が、二人とも頑張って一度も転ばずにボーゲンで滑り降りるようになりました。5日間のスキーで無事骨折をすることもなく終われて、私達もホッと一安心。孫たちも又滑りたいとスキーが楽しくなったようでした。

  

最後にスキーを外してゴンドラで上まで上がって行きました。ゴンドラからの羊蹄山の眺めもバッチリで、樹影がいつもよりも濃く見えていました。

ゴンドラを下りた場所からの羊蹄山の眺めです。

  

 ニセコアンヌプリもくっきりと見えてひらふのコースが伸びていました。今度来た時はここを滑れるようになるよ!と孫を励まします。

   

     

 孫娘は料理のお手伝いが好きで、デザート作りも頑張ってくれました!昨夏に我が家で収穫した苺をつぶして砂糖漬を混ぜ冷凍したものが、いろいろなデザートのトッピングに役立っています。

 

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握り寿司作り

2020-04-03 08:02:56 | 料理関連

コハクチョウの撮影を終えて、スキーの疲れを癒すためにくっちゃん温泉に入りに行きました。

 孫たちは二人とも温泉大好きで、温泉は脱衣所の混雑さえ避ければコロナ感染の心配はないと報じられていましたので、連れて行きました。

 

  

 この日の夕食は「握り寿司」でした。Rクンがお寿司が大好きだというので、珍しく夫が「握り寿司」を作る。と、言ったのです。10年近く前に公民館で「男の料理教室」があり、参加して「握り寿司」の実習を受けたと言って、これまで作ってくれたのは1回きりでした。

 孫二人も「作ってみたい!」と言って、真剣に作っていました。とても美味しくて、Hちゃんは10個も食べていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウの飛来

2020-04-02 08:28:08 | ニセコ周辺

3月29日の午後、買い物のため街へ降りていきました。その時友人のNさんから電話が入り、「コハクチョウがたくさん飛来していますよ。」ということで、見たことが無いという孫のために覗いてみることにしました。

 

  

例年撮影している場所に行ってみると、たくさんのコハクチョウが溶け始めた水田に集まって、餌を食べているようでした。雪が少ないので、昨年よりずいぶん早い時期です。羊蹄山も水田に映り込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 暖かな日差しを浴びて鳴き声だけが響いていましたが、午後になると動きが鈍くなり空を飛んでくれなくて残念でした( 一一)。孫はスマホで撮影して友人や両親に得意げに写真を送っていました。

 田んぼのあぜ道には「フキノトウ」があちこちに芽をだして、春の到来を告げていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする