7月15日、友人のN夫妻から「牧草ロールの運搬が始まっているよ!」と連絡があり、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/c821aa0f8310cfcdbf946f7a913733a8.jpg)
Nさん宅のすぐそばの牧草地では、もうほとんどの牧草ロールが運び出されていて、行ってみると残っているのはこれだけでした。虫などが見つかるのか?カラスがたくさん集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/7cd50413764a6394a8ac5fd8e1231664.jpg)
羊蹄山の真正面に牧草地がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/4a41770b84c31634bb3f872aaf1675c3.jpg)
今度はN夫妻と一緒に高台の牧草地に行ってみることに。車で30分近くかかる場所で、どんどん上って行くと、広大な牧草地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/b79fde51c8f9bf8b295c9984d73888e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/886b5a17db2831566a935fb59fae11b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/470b89b21c2a1447ae4aef80ce470a74.jpg)
牧草地に到着すると、羊蹄山をバックに大きな牧草ロールが積んでありました。広大な斜面を利用した広い広い牧草地。ちょうど作業をしていらしたOさん夫妻は、Nさん達のお知り合いとのことで、牧草を刈り取り乾燥させたのちに、機械で寄せて集めロールにしてさらにネットをかぶせて、このようなロールができるとのこと。直径150㎝近くもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/4a41770b84c31634bb3f872aaf1675c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/d153c692b9457c6fcccccab16eb1fb13.jpg)
牧草地には作業の機械のほかに大型トラック、ロール運搬車、ネットの巻き付け車などが数台おいてあり、Oさん夫妻でこれらを稼働して、最後に下の牧場まで運搬しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/d4918bad397b936f124132a002340f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/12812d4a33144c17c2d8c513fbd814b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/3348fefb759617ac5f63a24f1e5c4f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/4ac841e040a4c64cc284cac36ac3eed6.jpg)
作業の邪魔にならないように撮影させていただきました。Oさんの奥様も11個もの牧草ロールをトラックで運搬していました。細い道を下りるのは自家用車でも大変で、驚いてしまいました。