定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

インゲン・エンドウマメ・ナスの収穫

2022-08-08 09:19:09 | 野菜と花

野菜が次々に採れています、

 昨年までツル無しインゲンを植えていましたが、やはりツルありインゲンの方が収穫がぐっと良くなります。柔らかなインゲン豆で豚バラ肉とソテーにしようと思います。

 さやえんどうからエンドウ豆に変化してきました。今夜は豆ごはんにしようと思います。

油油いためが

 中ナス、大ナス、ベイナスの3種類を植えましたが、初収穫です。ナスはいろいろなレシピがあり、楽しみです。油いためが一番好きですが・・・

 今日は朝から雨が降り、涼しくなっています。

  8月1日の道新に「ニセコワイス周辺で大型開発」の記事が載っていました。以前からニセコHANAZONOリゾートでは、HANAZONOスキー場とワイススキー場をゴンドラ、リフトでつないで、昔のワイスファミリースキー場へ自由に行き来することが出来る開発計画があると、聞いていました。今回は、香港資本でワイススキー場の麓に3棟構成のホテル、タウンハウス1棟、キャビン6棟を計画、来年5月から造成工事に着工するという。果たしてどのような形で完成していくのか?楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーズベリー

2022-08-07 07:53:07 | 野菜と花

ラズべリーが終わって次にグーズベリーの実が赤くなってきました。

  

 小さな実ですが、茎に鋭い棘がついているので、実を採取するには注意が必要です。これもジャムを作るため、実が採れなくなるまで全部集めてジャムにします。

  

 キュウリは毎日収穫出来ていますので、友人から教えてもらった「パン粉づけ」というのをトライしてみました。

 キュウリ 1㎏ そのままか5㎜幅に切る
 砂糖   100g
 塩    20g
 パン粉  40g
重しをして1時間置き、その後冷蔵庫に一夜置いて、パン粉をさっと洗いだしてたべる。

 あっさりとした味で美味ですよ。

 

 友人から採ったばかりのカボチャ(味平)と、トウモロコシをいただきました。カボチャはホクホクとしてとても美味でした(^_-)-☆。朝どりのトウモロコシも勿論グーでした。広大なトウモロコシ畑にはたくさんの実がついてきました。これから値段も安くなることでしょう。

 昨日、4回目のコロナワクチンの接種をしました。後志地区は昨日は88名感染者があり、日ごとに増加しているのが気になります。接種した当日は変化はありませんでしたが、夜半から腕が痛くなり、腕が上に上がりません( 一一)。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2022-08-05 20:48:06 | 野菜と花

 コスモスの花が咲きました!コスモスは秋の花だと思っていましたが、ニセコでは今の時期に咲いています。

 

  

   

    

 

 昨年咲き終わった花から種を取って植えていましたが、意外にいろいろな種類の花が咲きました。

 

 ペチュニアの花の背が伸びてきましたので、思い切って「切り戻し」をして、切り取った部分を挿し木用の箱に刺していたところ、全部根がついたようです。もう一度移植して植木鉢に咲かせなければなりません。

 

 先日、友人から「オジギソウ」をいただきました。

  

 葉にちょっと触るだけで、葉を閉じてしまいます。友人は「むしゃくしゃするときはこれに触って気を晴らしているのよ!」と言っていました。動きがあって面白い花です。小さなピンク色の花が咲くそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の野菜達

2022-08-04 21:44:30 | 野菜と花

 雨が降ったり晴れ間が続いたりいているうちに、野菜達がどんどん成長してきました。

 

インゲン豆やさやえんどうが毎日採取できています。

 

 種を蒔いた人参もだいぶ大きくなり、間引きをいなければなりません。人参の葉の料理レシピを検索してみると、サラダ、お浸し、味噌汁、スープ、かき揚げ、豚肉と炒め物、チヂミなどいろいろな料理に使用できることが分かりました。

 

 左から白菜、小松菜、レタスの種を蒔きました。白菜は初めての試みで、小松菜は最初に育てたのがそろそろ終わりそうなので2度目です。レタスの育ちが良くなかったので、2度目の種蒔きをしました。

 

 ズッキーニの収穫

ナスも採れ始めました。

 

 カボチャは5本植えて、毎朝授粉をしているので、今年は何とか大きめのカボチャになりそうです。秋を楽しみにしています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリージャム作り

2022-08-04 05:55:52 | 料理関連

 これまで収穫して冷凍保存していた「ラズベリー」を解凍して、ジャム作りをしました。

 

  

 粒は小さいのですが、全部で2.5㎏ありました。1/3量のグラニュー糖を加えて煮た後、裏ごしをします。ラズベリーには小さな種があるため、面倒ですが、裏ごしをしなければなりません。

 

 再度14,5分加熱して、熱湯消毒した保存瓶に入れて完成。夕食後のデザートで、バニラアイスクリームに掛けて食べると、相性抜群です。

   

 お昼はいただいた新じゃが「キタアカリ」を蒸かして、バター、塩、イカの塩辛をつけていただきました。キムチとも良く合います。ホクホクとしてとても美味でした(^^♪。

   

 暑い日は「冷やしソーメン」が一番です。残っていたキュウリを飾りました。徳島の半田ソーメンは特にのど越しが良くて、あっという間に食べ終わってしまいました(^_-)-☆。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク工房

2022-08-03 06:52:11 | ニセコの紹介

 気温が初めて32℃に上昇し、さすがに暑い日になりました。

 夫の姉妹を連れて俱知安町を案内しながら、N夫妻宅を訪問してニセコ入りのご挨拶をし、掘ったばかりのキタアカリの新じゃがをたくさんいただきました。キタアカリは蒸かし芋に抜群です。

 

 次に高橋牧場の「ミルク工房」へ行き、ソフトクリームと飲むヨーグルトを購入。晴天の土曜日とあって、さすがに人が混んでいました。

 ミルク工房には向日葵畑があり、ご自由にお持ちくださいという立て札がありますので、5,6本持ち帰りました。

向日葵畑のすぐそばのコキアを中心にしたお花畑が素敵でした。

 

 帰宅後すぐに向日葵の水揚げをして、翌日ベランダでお花を撮影。向日葵が咲いていると、元気をもらいます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖モーラップキャンプ場2)

2022-08-02 06:49:41 | ニセコ周辺

この日はウイークデイの為か?それほど人出はありませんでした。

 

 二人連れの若者がボートに乗って遊んでいました。どうやらクリアサップSUP(スタートアップパドルボート)という遊びのよう。楽しそうに見えました。

 桟橋(有料)では親子で魚釣りをしていました。釣った獲物を後で見せてもらうと、魚が1匹入っていました。男の子が「僕が釣った」と、得意げな顔。

 桟橋付近の水の色はとても澄んでいて、水底が良く見えているほど。

 

 岸辺には「スワン」がずらりと並んで、来客を待っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖モーラップキャンプ場1)

2022-08-01 08:30:48 | ニセコ周辺

 7月28日、尾道市から夫の姉妹が来訪されるので、新千歳空港までお迎えに行きました。

 空港まで車で行くのは、4年ぶりくらいになります。

 4月頃から美笛トンネル付近が通行止めになっていて、以前苫小牧に行ったときに洞爺湖周りで回り道をしていったことがありましたが、調べてみると、7月中旬くらいから、片側通行になっているとかで、安心しました。

 片側通行の場所は2か所ありましたが、上の写真のように、大掛かりな事故後処理をしている場所は、「土砂崩れ」が生じたようで、だいぶ出来上がっていました。

 少し時間がありましたので、途中、支笏湖湖畔の「モーラップキャンプ場」へ立ち寄ってみました。釣り船がたくさん並んでいました。魚が釣れるのでしょうか?

 支笏湖は最大水深は363m、透明度17.5mというとても良く澄んだ湖で、支笏湖ブルーを湛えたカルデラ湖です。奥の方にテントが張られており、夏休みに入った家族たちで賑わっていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする