10/3 中秋の名月 木曽川鵜飼の特別イベントとして
「お月見コンサート」があり、出演した。
「鵜飼」といえば岐阜の長良川が有名だが、犬山の
木曽川でもやっているとは知らなんだ。長良川の鵜飼
よりは規模が小さいようだが、木曽川の両岸には山が
迫り、ライトアップされた犬山城も間近に見え、眺めは
最高。尺八、箏の演奏は、鵜飼が始まる前、見物客が
屋形舟で食事をされている間 30分。
舟の上に組んだ特設舞台の上に、箏の笹野さんと二人
鎮座。鵜飼見物の屋形舟が両側にずらりと並ぶ間を、
箏と尺八を奏でながら、行きつ戻りつする。
中秋の名月の日は曇りか雨が多く、3年に一度くらい
しか見られないそうだが、私は“晴れ男”。今日は
見事な満月だった。
最高のシチュエーションで演奏するのは気分もいい。
朝から3件もの仕事で過密スケジュールだったが、
満足いく演奏ができれば疲れも吹っ飛ぶ。最高の
1日でした。
「お月見コンサート」があり、出演した。
「鵜飼」といえば岐阜の長良川が有名だが、犬山の
木曽川でもやっているとは知らなんだ。長良川の鵜飼
よりは規模が小さいようだが、木曽川の両岸には山が
迫り、ライトアップされた犬山城も間近に見え、眺めは
最高。尺八、箏の演奏は、鵜飼が始まる前、見物客が
屋形舟で食事をされている間 30分。
舟の上に組んだ特設舞台の上に、箏の笹野さんと二人
鎮座。鵜飼見物の屋形舟が両側にずらりと並ぶ間を、
箏と尺八を奏でながら、行きつ戻りつする。
中秋の名月の日は曇りか雨が多く、3年に一度くらい
しか見られないそうだが、私は“晴れ男”。今日は
見事な満月だった。
最高のシチュエーションで演奏するのは気分もいい。
朝から3件もの仕事で過密スケジュールだったが、
満足いく演奏ができれば疲れも吹っ飛ぶ。最高の
1日でした。