現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

新感覚の座禅

2011-03-07 23:59:17 | 虚無僧日記
ラジオで、「今、女性がハマっているエクササイズ」として
新感覚の座禅」というのを紹介していた。

講師は「くさなぎ龍瞬」師。インドで出家し、ミャンマーで修行を
積んできたという、まだ若い僧侶。「座禅」は座ってやるだけではない。
立っていても、歩くときも、料理を作っている時も、仕事をしている時も、
すべて(座禅)できる。何事にも「正しい気づき、正しい行い、正しい努力
(継続)」をすること。「座禅は心のエステ」と説くから、女性にウケル。

たとえば、歩く時は、「まず、自分は歩く」と正しく気づくこと。そして、
右足を上げ、前に出し、降ろす。次に左足・・・・と、正しい歩き方に、心を
集中させる。それを継続すること。何事にも、雑念を取り、集中すること。

なるほど、禅でも、「朝起きてから寝るまで、日常の起居動作、一挙手
一投足、すべてが修行」と言われる。「雑念を払い、今その時、瞬間瞬間に
心を集中させよ」とも言う。

その効果は、「うつ・ストレス・苛立ち・混乱を解消できる。注意力・
集中力・理解力・記憶力を向上させる。行動のリズム感覚を上げて、
快活な心を育てる」と。

なにやら、オウムも同じことを言っていたが、理解はできる。




3/7 虚無僧 通算 97日目

2011-03-07 23:58:51 | 虚無僧日記
「新しい座禅」の話を聞いて、即実行。
歩く時は、「正しく気づいて、正しく歩き、ひたすら歩き続ける」。
美しい歩き方とは、どういうものか、心を集中させる。エラそうに
闊歩していないか、貧相にヨボヨボ歩いていないか。気を集中させれば、
歩き方も違ってくる。ミニスカートの女性にも 心を奪われることなく、
ひたすら歩くことに専念する。これは「雑念」を取る いい修行だ。

すると、私の前で立ち止まった男性が、軽く頭を下げられた。先日
写真を撮って、ブログに掲載していただいた方だった。「また、
お会いできて、心がホッとなごみました」と言ってくださった。

それがしは、他人様から見て「心が和む」存在になったかの?


さてさて、肝心のお布施はさっぱり。でも お布施に とらわれる
ことなく、ひたすら尺八を吹くことに 集中できた。

今日で通算 97日。100日まであと3日。ゴール直前でいつも逃げる
私である。80日から、遅々として進まなかったが、ようやくゴール
目前となった。

初めのうちは、お布施が多いと喜び、少ないとがっかり、一喜一憂
していたが、最近は、お布施の多寡に心奪われなくなってきた。
お布施は入らなくとも、虚無僧をやっていることで、講演や伴奏の
仕事が入り、必要な額だけは、十分はいってくるのだ。

虚無僧の布施で食べているのではない。食べるために虚無僧を
やっているのではない。そんな心の余裕ができてきたようだ。


名古屋駅・虚無僧」クリックすると「虚無僧」の写真が見れます

虚無僧行脚」の模様を抜き出し、英語訳もつけて紹介していただいてます。クリックして ご覧ください。

「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

クリックお願いします。日記@BlogRanking