現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

助成金の問題

2013-02-28 20:50:08 | 社会問題
先日「老人会の会員水増し」で「やるせない」と
書いた件。

「老人会」にも市から助成金が出る。市は 金をばら撒き
たいから、水増し申請を歓迎してきた。しかし、老人会は
任意。そこに入らない老人もいる。そうした人から見れば、
ごく一部の老人だけが、助成金をもらって、歌ったり、
食べたり、グランドゴルフに興じたりが許せんとなる。
それで、老人会の会員数を水増ししているとの密告となった。
こうして、町内の絆も破壊されていく。それが「やるせない」
ということです。

「日本オペラ連盟」が、文化庁に6300万円水増し請求。
文化庁の芸術団体への助成金は、書類の体裁さえ整って
いれば 貰える仕組み。文化庁も黙認していたはず。
水増し請求をしていたのは、オペラ連盟だけではないで
しょう。みなヒャッとして、首を引っ込めているはず。

2チャンネルでは「オペラなんか(自分は)見ないから
助成金出す必要無し」という意見もありました。

大阪の橋下市長が「文楽なんか、あんなつまらぬものに
助成金出さん」と言ったのと同じ。個人の趣味に関わる
ものに助成金を出すのは 不公平感があります。

たしか、前回の安倍政権の時、邦楽の振興にと 140億円もの
助成金がバラ撒かれました。しかし、民主党政権になって、
「それで、邦楽人口は増えたのですか?」と詰問され、
現実は減る一方。「効果がないならやめましょう」と
大幅カットされた。

邦楽など、数ある種類、団体にどのような基準で出すの
だろうか?。「虚無僧研究会」は、もらっていないようです。
会員数600名では、少数の人だけの趣味だから
ダメなのであろうか。請求すれば貰えるものなのだろうか。

アメリカでは、国家や州が特定の文化団体に資金を
出すことは無いそうだ。税金が一部の人だけの趣味に
使われるのはたしかに不公平。オリンピックの予算に
しても国庫からはゼロ。こうした文化事業の支援は、
民間団体や個人の寄付で賄うものらしい。

それがいいと私も思う。「文楽」にしろ、関係者が
必死になって観客を増やし、スポンサーを見つける
努力をすべき。

サッカーがオリンピックからはずされるというのも、
“見(魅)せる”努力を怠ってきたからと言われます。

「虚無僧」も助成金なんか当てにせず、スポンサー
探しにガンバラなくちゃ。自助努力


水増し

2013-02-28 20:50:02 | 社会問題
「水増し」でコメントをいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近な所から、不適切で、不合理な業務処理を是正する
姿勢がないと、子供達、学校、教育委員会、社会、市、
県、国までが身内を庇い、公平、公正を重んずる組織と
ならないのではないでしょうか・・・
市民が自らの責任で、自らが統治する意識を持ちたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい、おっしゃる通り。正論です。

不正を暴こうとしたら、どこでも 叩けば埃(ほこり)が
出ます。

学校だって、予算の水増し請求だけでなく。生徒数が定数に
満たないと統廃合の対象になってしまうため、“越境入学”を
黙認して、生徒数を水増ししているとか。某政治家が、
住民票を引き受けていたとかで刺されましたっけ。

医療機関や介護施設での、職員数やベット数、診療報酬の
水増しは最たるもの。そうでもしなければ赤字解消できない
という現実があるようです。

市町村や都道府県、警察までが、二重帳簿で“隠し金”
づくり。これも担当者が私腹を肥やしたわけでなくても処罰。

三菱電機が 防衛省や宇宙航空研究開発機構、内閣衛星情報
センターとの契約で 水増し請求。NECでも行われていた。

建設業界の工事費の水増しは当然の如く行われています。
不動産部にいた時は、業者から出された見積もりを
精査するのが仕事でした。あまり厳しくすると、今度は
手抜きをされますので、その“目こぼし”の 匙加減が
大事でした。

建設業界に限らず、出入りの業者は、指名を受けるために、
代金を水増しして、利益の一部を担当者にバックする
という黒い噂など、そこら中にあります。

NHKでは、番組制作費を水増ししていたとかで、
ディレクターがクビになりましたっけ。

私も社内報ビデオの制作をしていましたので、判ります。
良い映像を撮ろうとすると、いくらでも金が要ります。
出張取材や打ち上げの時など、カメラマンやスタッフの
人たちに、飲ませたりもしてあげたいですが、そういう
金は、私のポケットマネーからでした。

この他にも、宗教団体の信徒の数。デモや集会時の
参加者数について、主催者の公表数。

とうとう、国勢調査の結果まで。

税金逃れのために、経費は水増しして、利益を抑える
など。あの板東さんでも・・・・。

要は、程度問題ですが、どこまで許されるのかが問題。

「水増し」を告発して「水澄まし」。
しかしね、「蒸留水」では魚住めず。

「白河の 清き流れに耐えかねて、もとの田沼となりにける」
ですわ。


北京のスモッグ深刻

2013-02-28 13:30:49 | 「八重の桜」
北京「深刻な汚染」、スモッグ覆われ高速道閉鎖(読売新聞) - goo ニュース

微小粒子状物質(PM2・5)とやら、北京周辺を覆いつくし
深刻な事態になっている。一昨年、北京に行った時、空港の
ターミナルビルの両端が スモッグで霞んで見えなかった。
今年はそれ以上。

濃度が1立方メートル当たり、一時500マイクロ・グラムとなり、
日本の環境基準値(1日平均濃度35マイクロ・グラム以下)の
14倍を超えたとのこと。

視界は400mで、欠航が相次ぎ、高速道路も各地で閉鎖された。
小松左京のSF小説『首都消失』の光景を思い出す。


東日本大震災による津波の映像を見て、中国人が「日本沈没」と
喜んだそうだが、“自分の頭の蝿を払え”じゃ。こりゃ、経済
優先政策の失敗。心肺停止になりかねない。心配あ~る。


“対岸の火事”ではない。やがて日本にも影響が来る。尺八家は、
息を吸えなくなって廃業じゃ。