日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

「カフェスタイル」が心地よい?-新しい顧客サービスか?-

2007-07-23 23:09:38 | トレンド
産経新聞に、「カフェ」コンセプトを生活に 心地よさ取り入れという記事が、掲載されている。
しばらく前から、首都圏を中心に「銀行+カフェ」という形態の複合業態が、多くなってきている。
「カフェの心地よさの提供」というのであれば、某自動車メーカーなどは、主な顧客が女性(この会社の主力は軽自動車)ということもあり「カフェスタイル販売店」をテレビCMで展開し、実際の販売店を「カフェスタイル」にしている。
この自動車メーカーの「カフェ計画」の目的は、「カフェで時間を過ごすような心地よさ」の提供により、主な顧客である女性層を獲得することにある。

そのような流れ(?)の中で、今回のような「カフェスタイル」によるサービス提供が、様々な企業に広まりつつあるというのだが・・・「カフェスタイル」って、本当に「心地よさ」の提供なのだろうか?と考えてしまうのである。

おそらくこの「カフェスタイル」というのは、「スターバックス」や「タリーズ」といった、ここ数年で全国展開してきている「カフェ」のことを指しているのだと思う。
元々「スターバックス」の事業コンセプトは、「心地よい空間でコーヒーを楽しむ場所の提供」だったはずだ。
その意味では、それ以前にあった安いコーヒースタンド系のような店舗のつくりではなく、広くゆったりとしたソファーなどを使い、「そこで時間を過ごすコトが楽しい=もう一つのリビング」的なつくりとしているはずなのだ。

この「スターバックス」の事業コンセプト(スターバックスでは「スピリット」と読んでいる)を読んで気がついたことがないだろうか?
それは日本人の得意な、「おもてなし」という心遣いだ。
何も「カフェスタイル」だから「おもてなし」が充実するわけではない。
「おもてなし」という気持ちの一つとして、「カフェスタイル」というコトがあるだけのことなのではないだろうか?

この記事を読む限り、このような「カフェスタイル」を取り入れるところは、それまで「おもてなし」という心遣いをあまり必要としなかったところのようだ。
だから目新しいという印象なのかも知れないが、ビジネスの基本の一つである「相手を思い・気遣い・目配りをする」というコトなのだ。
それにコーヒーというサービスが付加されているだけなのではないだろうか?
言い換えれば「コーヒーサービスをすれば、カフェスタイルになる」と勘違いをしている可能性もあるのでは?と、思ってしまうのである。

何事も本質をみることが大切だ。