いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

キクバオウレンの氷花♪

2016年03月10日 | 我が家の花(2016)

越冬蝶が飛び出した一昨日のあの春の陽気から一転して、

昨日は冬でした

雨から雪に変わり、雪はどんどこ降っていたけれど、

その割には積雪量が少なくてホッとしましたが・・・

 

でも、庭に咲き始めた花たちにとっては、

非情に厳しい試練だったことでしょう。

 

それでは、今朝の様子をご覧いただきましょう・・・

 

早春の花コーナーの様子です♪

(あれま、いつの間に黄色いクロッカスが咲いていたのでしょう…)

 

ようやく雪が融けたばかりの北側のクリスマスローズコーナーに、また雪です♪

(こんなこともあるかと、ここだけは古葉を残してある…)

 

こちらは陽当たりの良いクリスマスローズコーナー、花の上に雪です♪

(やがて雪が融ければ、ちゃんと花茎を伸ばしてくれるから大丈夫!…)

 

花がいっぱい咲いている大株にも、容赦なく雪です♪

 

よく見れば、花にかかった雪が凍っています!

 

黄色い花も白い花も凍えてる~♪

 

 

紫色系の花たちも冷たそう~♪

 

 

我が家の地植えクリスマスローズたちは、毎年このような洗礼を受けるのです。

(今花盛りを迎えている鉢植えクリスマスローズたちは、玄関内へと避難中…)

 

それでは本題へとまいりましょう・・・

屋敷林の下では、もう『キクバオウレン(菊葉黄蓮)』が咲いています。

そろそろブログにもアップしなくては…と、

思っていた矢先のこの雪です。

 

氷漬けになったり氷花となった、キクバオウレンたち♪

 

 

 

 

神社の『ウスギオウレン(薄黄黄蓮)』もそろそろ咲き始めている頃。

雪融け後の天気の良い日に、ワン連れ散歩で神社まで行ってみようかなぁ~

そのときにでもまた、きれいに咲いたキクバオウレンも、

一緒にご覧いただくことにしましょう・・・

 

季節が春から冬へと逆戻りしてしまった昨日と今日、

もうしばらくは、冬のまま足踏みしてるみたいですね。

♪は~るよこい は~やくこい

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬蝶ふたつ♪

2016年03月08日 | 自宅周辺の蝶

今日、我が家の庭に蝶がやってきました。

春一番にやってきたのは、越冬蝶の『ヒオドシチョウ』です。

 

昨年の春一番の訪問蝶も同じくヒオドシチョウで、3月17日でした。

今年はずいぶん早いお出ましです!

 

今日は最高気温が19℃と今年一番の暖かさでしたから、

越冬中の蝶たちも、春の陽気に誘われて飛び出してきたのでしょうね。

 

枯れ草の上に舞い降りた、あなたはヒオドシチョウさん♪

 

翅を閉じれば、シックな色合いが素敵~♪

 

こちらでは、翅を開いて春一番のごあいさつ♪

 

今日はワン連れ散歩の時に、『キタキチョウ』にも出会いました。

(キタキチョウも、成虫で冬を越した越冬蝶です…)

 

お花で吸蜜してるのかと思えば、違った♪

 

少し風が吹いてきたら、石垣の枯れ草に止まった♪

 

犬が近づいても逃げず、じっとしててくれたから、

なんとか片手撮影ができました。

 

キタキチョウが飛んでいたのは、こんな場所♪

 

ここは陽当たりが良い娘んちの田んぼの土手。

オオイヌノフグリなどの小さな花がいっぱい咲いてるから、

キタキチョウさんも喜びそうですねぇ~

 

薄紫色の小さなクロッカスが、他の場所でも咲き出しました。

 

早春の花コーナーの、薄紫色のクロッカスと奥にはフクジュソウ♪

 (左上にはミニ水仙のティタティタが顔を出してきた…)

 

こちらは、咲き始めたクリスマスローズとクロッカスとの共演♪

 

いよいよ、春ですねぇ~♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北アルプス山麓の自然に蝶が舞う」♪

2016年03月06日 | 日々の暮らし

今、大町山岳博物館で、「北アルプス山麓の自然に蝶が舞う」と題して、

山岳博物館特別展示室にて蝶の企画展が開催されています。

 

「北アルプス山麓の自然に蝶が舞う」

 

開催期間は、2016年2月13日(土)~4月10日(日)までです。

(休館日や入館料や時間など、詳細は大町山岳博物館のHP(↑)でご確認を…)

 

…ということで、先日企画展を見に行ってきました

 

 

こちらが大町山岳博物館♪

 

 

1階から3階までざっとご案内致しましょう・・・

(撮影許可をいただきましたので、少しだけ館内の様子をご覧ください…)

 

まずは1階、特別展示室での企画展です。

入り口の展示物をみただけで、もうワクワク気分です~

 

展示室入り口の壁には、展示のご案内など♪

 

こちら、展示室の様子です♪

 

 

壁には、このような内容が展示されています♪

 

 

 

 

 

 

それぞれのテーマで、たくさんの標本も並んでいます♪

 

(これはほんの一部ですが…) 

 

もう夢中で壁の文章を読んで、蝶の標本にかじりついて、

また読んでまた標本を見て…の繰り返し!

かなりの時間を費やして、楽しませていただきましたぁ~♪

(この時は、我々夫婦二人きりの貸し切りでしたから…)

 

「この蝶、うちの庭にも来るよね」とか、

「この蝶は、いつか絶対に見たいね」とか、

この展示室を行ったり来たりしながら、

嬉しくて楽しくてはしゃいでしまいました。

(いつの間にか旦那さんの姿はなかったけど…)

 

そして、展示されている文章を一生懸命に頭に詰め込もうとしたけど、

到底無理なので、後学のために展示物を撮影させていただいたり…と、

ひとり奮闘してました、わたし・・・

 ところが、帰りがけになって気付いたのです

今回の展示解説書が本になって、大町山岳博物館より発行されていることに・・・


中央の台に、パンフレットと一緒に『本の見本』が置かれてました。

もちろん購入してきましたよ~

こんなに貴重な本(40ページもある)が、なんと1冊 300円 とはびっくりぽんです

(蝶に関する様々なことが書かれていて、これはわたしの蝶科書いえ教科書にもなりそう♪…)

 

こちらがその本、表紙と裏表紙だけご紹介~♪

 

(この中にはまだ見ぬ蝶もいるけれど、我が家の庭で見かける蝶もいっぱい~♪…)

 

この本(展示解説書)の内容は、

大町山岳博物館のHPで紹介されていますから、詳細はそちらで!

(見つからない場合は、「北アルプス山麓の自然に蝶が舞う」+ 展示解説書 で検索を…)

 

 本(↑)購入についての追記です(3月7日記)

大町山岳博物館にお問い合わせをしてみたところ、

この本は、大町山岳博物館のみでの販売だそうです。

もし遠方の方で購入したい方がいらしゃいましたら、

大町山岳博物館へご連絡していただければ、

本を郵送してくださるということです。

(その場合、送料を負担していただくことになるそうですが…)

連絡先は『大町山岳博物館のHPをご覧くださいね。

 

この企画展を監修・執筆された、江田慧子さんによる、

ギャラリートークも以下の日程であるようです。

3月20日(日) 1回目:午前10時30分~

           2回目:午後2時~ (各40分)

 

 

さて、ここからは常設展示の様子です。

 

1階の常設展示です。

ここでは、登山史や山麓の生活や民族など山と人のかかわりが、

様々な展示とともに紹介されています。

(詳細は大町山岳博物館のHPをご覧ください…)


その昔は、会社の山岳部に所属していたという山男の旦那さん、

ここの展示はかなり興味深く見ていたようです・・・

 

山小屋まで建てられていて、おっさんが手酌酒してました♪

 

昔使っていた山登りの道具など色々展示♪

 

 

2階の常設展示です。

ここには、山に住む生きものや山の成り立ちとして化石や岩石が紹介されています。

(詳細は大町山岳博物館のHPをご覧ください…)

 

ここもまた楽しかったですよ~

 

うちの旦那さんは、古代ロマンに浸ってたけど…♪

 

わたしが釘付けにされたのは、今を生きてる生きものたち~♪

 

 

 

 

時々大空で見かける猛禽類がいて、

我が家の庭にも来てくれる小鳥たちもいて、

ちょっと怖そうな大きい動物もいて、

可愛い小動物たちもたくさんいました・・・

 

3階です。

3階の魅力は、なんと言っても北アルプスと大町市街が一望できることです。

(ここにも展示物がありますが、詳細は大町山岳博物館のHPをご覧ください…)

 

北アルプスの大パノラマと言いたいところだけど…♪

 

 

この日は山際に雲があって、北アルプスがほとんど見えませんでした。

(でも、大きな望遠鏡で覗いたら我が家が見えましたぁ~)

今度は、天気の良い日にここから北アルプスを眺めたいです。

 

 

大町山岳博物館へは、昔子供たちが小さかった頃に一度、

そして数年前に一度外の動物たちを見に行っているけれど、

リニューアルしてから館内に入ったのは初めてでした・・・

(我が家からは車で15分程と、かなり近いところなのに…)

 

「北アルプス山麓の自然に蝶が舞う」という企画展に惹かれて、

この日は足を運んだけれど、常設展示も素晴らしくて、

是非みなさんにも見てほしいと思いました。

 

山岳博物館前が大町公園となっていて、

大町公園は桜の名所でもあります。

桜の花咲く季節になれば、残雪の北アルプスを眺めながら、

ちょっと遅いお花見も楽しめますよ~

 

大町山岳博物館&大町公園へは、安曇野ICから40分、 

JR大糸線信濃大町駅から徒歩25分(タクシーで5分)

大町・白馬方面に来られた時には、是非お立ち寄りくださいね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花ふたつとクロッカスの変色♪

2016年03月03日 | 我が家の花(2016)

「春は黄色から~」…ってことで、

本日我が家の庭にもふたつの黄色い花が咲いて、

ようやく春らしい雰囲気になってまいりましたぁ~

 

いつも花が咲いてから気付くのが、フクジュソウ♪

 

土手で花を開き始めた、黄色いクロッカス♪

 

せっかくなので、開花姿も見てやって♪

(これは、翌日3月4日の追加画像です…)

 

春の陽気に誘われて、花を開いてくれたのでしょうね。

 

 

さて、重たい雪に押しつぶされていたスノードロップですが、

後から出てきた蕾も開花してきて、

スノードロップらしくて可愛らしい花姿を見せています。

 

今日の、スノードロップ♪

 

 

雪の中からニョキニョキと生えてきたような、

…と、ブロ友さんたちがおっしゃってた、薄紫色のクロッカスはというと・・・

 

これが変なのです!

 

一昨日(3月1日)に雪が融けた後、

気温が上がっていれば花が開いたはずなのですが・・・

この日は真冬日で一日中寒かった!

 

夕方様子を見に行ってみたら、

薄紫一色だったクロッカスが、なんと二色になっていた

(前記事とその前の記事に登場してるクロッカスと同じ花なのに…)

 

ツートンカラーになっちゃった、薄紫色のクロッカス♪

(夕方5時30分頃の撮影なので、色が少し暗くなってますが…)

 

この日の気温は、

最低気温が-8.5℃ で 最高気温が-1.3℃ という、

寒い一日でした・・・

 

午後には時おり冷たい強風が吹いていたから、

きっと寒風が当ったのでしょうね。

 

昨日(3月2日)は朝から陽射しもあり、

きっと花も開くだろうと思っていたのですが・・・

蕾の先端がほんの少し開いただけだった。

 

ツートンカラーのまま、花は開かず…♪

(申し合わせたかのように、どれも左側の花びらだけ濃い紫色に…)

 

この日の気温は、

最低気温が-8.2℃ で 最高気温が3.4℃ と、

真冬日ではなかったけれど、花を開くことはできなかった。

 

そして今日です。

寒さも緩み、午前中は穏やかな春の陽気となりました。

 

今日は嬉しそうに花開いた、クロッカスです♪

 

今日の気温は、

最低気温が-4.9℃ で 最高気温が9.3℃ と、

朝早い時間から気温が上がっていました。

 

濃い紫色に変色した花びらをよく見れば、

その部分だけ花びらが傷んでいます。

きっと寒風が当って、「しもやけ」のようになってしまったのでしょうね。

(わたしも幼少の頃は、しもやけに悩まされてたっけ…)

 

早春の花が咲いた後に雪が積もるということは、

ほとんど毎年のことなので驚くこともないけれど、

クロッカスの花が変色したなんてことは、今年初めて!


そう言えば、天気予報のお姉さんが、

「冬の一番寒い時期よりも低い気温」って言ってました。

3月になって、こんなに冷え込むことは珍しいのでしょうね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のち冬~♪

2016年03月01日 | 我が家の花(2016)

いよいよ3月になりましたね。

3月と聞けば、「春~」って感じがするのですが、

今朝起きたら外は「冬」でした・・・

 

一昨日は春のような陽気だったのにね!

我が家の庭に咲いた小さな花も、春の陽射しを浴びてご機嫌そうでした。

 

ところが昨日は、 雨 のち みぞれ のち 雪 …という天候で、

昨日一日で春から冬へと季節が逆戻りです!

 

そして今朝は冬景色で、

日中も気温は上がらず、3月だというのに今日は真冬日!

(最高気温が-1.3℃という寒い日。最低気温ではなく最高気温がですよ!…)

 

庭に咲く花を見ながら、「春のち冬」の様子をご覧いただきましょう・・・

 

《薄紫色のクロッカス》

春の日から冬の朝…と、3日間の様子です。

 

一昨日2月28日《晴れ

 

(春の陽射しを受けて、嬉しそうに笑ってる…)

 

昨日2月29日《雨 のち みぞれ のち 雪》

  

(花びらをしっかりと閉じて、冷たい雨に耐えてます…)

 

今日3月1日《雪が積もった朝》

 

(お日様が、雪を少しずつ融かしてくれてます…)

 

《スノードロップ》

こちらは二日間の様子をご覧いただきますね。

 

29日、冷たい雨そして雪でした♪

 

 

今朝は、スノーに埋もれたドロップでした♪

 

 

《クリスマスローズ》

クリスマスローズの花も、今朝は雪に覆われていたけれど、

お昼近くになったら、雪が融けて元気な姿に戻りました。

 

今朝は雪の中~♪

 

 

雪が消えたお昼頃の姿です♪

 

(3月になってもこんなことがまだあるから、古葉を整理する決心がなかなかつかない…) 

 

今朝積もっていた雪は、サラサラとしたパウダースノーです。

パウダースノーは、強風が吹き荒れている時には、

きれいな風紋も作り出します。

 

クリスマスローズコーナーにできた、ちょこっと風紋♪

 

 

午前中は陽当たりが良いけれど、午後の陽が当たらないこの場所(↑)は、

クリスマスローズにとって夏場は居心地が良いと思うけれど、

でも、冬はいつまでも雪が残っていて、ちょっと可哀想な気もします。

ここに植えられているクリスマスローズたちは、

いつになったら姿を見せてくれるのやら・・・

(昨年初花を咲かせた株たちも、元気でいるだろうか…)

 

まぁね、我が家では植えてある場所によって花の咲く時期がかなり違うから、

クリスマスローズの花が長い期間楽しめる…っていう、利点はあるのかもね。

 

さてさて、春のち冬となっても今度はまた春になるのでしょうが、

「春のち春」…と、ず~っと春が続くようになるのが待ち遠しい信州です

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする