きょう3月7日(日)は、大野八一雄先生の51歳のお誕生日。おめでとうございます!!
大野先生といえば、週末に開かれる「大野教室」が一部のファンの間で有名です。そのスタイルは、どんなに棋客が多くても自ら指導対局を行い、的確なアドバイスをおくるという、簡単なようでなかなかできないもの。職業病の腰痛にあってもスタイルを変えない、その清廉な生き方には、頭が下がる思いです。
思えば昨年3月6日は、たまたま大野先生がLPSA金曜サロンにお越しになり、翌日が誕生日と聞いた私たちLPSA駒込サロン会員は、半ば強引に大野先生を食事会にお連れしたのでした。
大野先生は50歳の大台に乗るのが相当おイヤだったようで、
「あと1時間か…」「あと30分か…」「もう10分を切った」
と、時計を見るたび暗い声を出す始末。それを私たちも面白がって、50歳へのカウントダウンをしたことが、楽しい思い出として残っています。
これからも熱い指導で、将棋の楽しさ、奥深さを、将棋ファンに伝えてください。心から応援しております。
大野先生といえば、週末に開かれる「大野教室」が一部のファンの間で有名です。そのスタイルは、どんなに棋客が多くても自ら指導対局を行い、的確なアドバイスをおくるという、簡単なようでなかなかできないもの。職業病の腰痛にあってもスタイルを変えない、その清廉な生き方には、頭が下がる思いです。
思えば昨年3月6日は、たまたま大野先生がLPSA金曜サロンにお越しになり、翌日が誕生日と聞いた私たちLPSA駒込サロン会員は、半ば強引に大野先生を食事会にお連れしたのでした。
大野先生は50歳の大台に乗るのが相当おイヤだったようで、
「あと1時間か…」「あと30分か…」「もう10分を切った」
と、時計を見るたび暗い声を出す始末。それを私たちも面白がって、50歳へのカウントダウンをしたことが、楽しい思い出として残っています。
これからも熱い指導で、将棋の楽しさ、奥深さを、将棋ファンに伝えてください。心から応援しております。