一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

昭和の将棋(前編)

2023-08-21 22:55:11 | LPSA麹町サロンin DIS
上川香織女流二段との指導対局が終わり、次は島井咲緒里女流二段との指導対局である。むかしのLPSA駒込サロンでは、2名の女流棋士に指導対局をいただけて3,500円だった。現在の麹町サロンは2名9,000円でだいぶ高騰しているが、イヤなら受けなければいいだけの話。
休み時間は、新宿通りをぶらぶらした。開始時間にサロンに戻った。島井女流二段は相変わらずエレガントだ。
島井女流二段は昨年12月4日の文化放送「志の輔の落語DEデート」に出演した。私はそれを拝聴したことを話し、島井女流二段にはそのときの裏話を聞いた。
というわけで、対局開始である。

初手からの指し手。▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲5六歩△4二飛▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉▲5八金右△4三銀▲2五歩△3三角(第1図)

私の居飛車明示に、島井女流二段は角道を止める四間飛車。私は飛車先の歩を決め、次が作戦の岐路だ。

第1図以下の指し手。▲5七銀△5二金左▲6八銀上△8二玉▲5五歩△6四歩▲5六銀△6三金▲6六歩△7四歩▲4六歩△7三桂▲7七桂△7二銀(第2図)

第1図は居飛車の基本図みたいなもので、ここで構想を立てるのが居飛車の醍醐味である。私は上川女流二段戦と同じく、▲5七銀と上がった。しかし今回は作戦が違う。△5二金左に▲6八銀上とし、次に▲5五歩。温故知新の中央位取りである。
対して島井女流二段は早めに6筋を強化し、私に理想形を作らせない。
△7四歩には▲4六歩とした。これを怠ると、何かのときの△4五歩があり、▲同銀△5四歩と強引に戦端を開かれる恐れがある。よって、▲4六歩が指せたのは大きかった。
島井女流二段は△7三桂。この桂を跳ねれば穴熊はない。島井女流二段の得意を封じたことで、それだけでも中央位取りにした甲斐はあった。
△7二銀に、次の手はまあ、当然であろう。

第2図以下の指し手。▲6五歩△6二飛▲5七銀△5四歩▲6六銀△4五歩▲同歩△6五歩▲同桂△同桂▲同銀右△6四歩(第3図)

現プロ棋界は居飛車全盛で、いまや相掛かりか角換わりしか見ないが、この空間だけは、時代は昭和である。
私は▲6五歩と突いた。この戦法を指したからには当然であろう。対して△6二飛が振り飛車らしい手で、素直に△同歩とは応じてくれない
私は▲5七銀~▲6六銀と応援を出し、島井女流二段はついに△6五歩と取った。
△6四歩に次の手は。

第3図以下の指し手。▲5六銀△5五歩▲同銀左△5四金▲4四歩△同金▲同銀△同角▲5五金△3五角▲4四歩△5二銀▲5三歩△6三銀▲4三歩成△5七銀(第4図)

△6四歩には▲5四銀と摺りこみたい。しかし△同銀▲同歩△同金でまずいと思った。しかしそこで▲4三銀も相当で、もっと検討すべきだったかもしれない。
本譜△5四金に▲同銀は捌かれる。緩衝の▲4四歩が小粋な手。以下△4四同角には、手厚く▲5五金が一公流。島井女流二段も「おおー」とうなった。
△3五角に▲4四歩を利かし、歩の手筋でと金を作った。まだ難しいが、やや有利になったと思った。
△5七銀にはどうするか。

第4図以下の指し手。▲6七金△6五歩▲同金△6六歩▲同金引△同銀成▲同角△5四銀▲5二歩成△6六飛▲同金△3九角(第5図)

△5七銀には捨て置いてもいいのだろうが、大山康晴十五世名人の著書にあるように、なんとなく▲6七金と上がってみた。
島井女流二段は△6五歩と攻めを継続してきたが、私は丁寧に面倒を見る。
しかし△5四銀がと金取りと同時に飛車筋を通した手で、大きい。ここでは自信がなくなってきた。
▲5二歩成も△6六飛を誘発するので気が進まなかったが、ここを受け切れば勝利も見えてくる。
島井女流二段は飛車角交換をし、返す刀で△3九角。まことに迫力があるが、この手なら勝てるかもしれない、と読んでいた。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする