街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

古墳探訪  臨時ニュース

2010-05-02 09:50:25 | 福岡 古墳


 扇八幡古墳
 臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。我ら「古墳探検隊」に一日名誉隊員として入隊しました。
 と言うほど大袈裟な事ではないのだが、例の彼の甥っ子がゴールデンウィークを利用して横浜から遊びに来ているのである。
 古墳にしか行かないと判っているにも関わらず何も小学生を連れて来る事もあるまいにと思いきや、本人が行くと言うから連れて来たのである。まあ後学の為と言うべきか、興味を持つということも悪くはないか。横浜ではまず見ることもあるまいから一生に一度の経験もそれでよかろう。


 橘塚古墳
 入隊するのに別に儀式などはない。足手纏いにならぬようついてくればよい。
 扇八幡古墳のようにこれから先の季節には絶対に足を踏み入れたくないような、今でさえも草ぼうぼうのところでもずんずん入り込まねばならん。それを厭わずについてくる。それを口に出して言わなくても暗黙の了解で判ればよい。我輩の後を文句一つも口にせずついてきている。
 さて、彼の身長は約130cm、両古墳の大きさが伝わっているだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を歩く

2010-05-02 09:48:56 | 朝顔 花


 歩いて山桜が楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呰見大塚古墳現地説明会

2010-05-02 09:36:46 | 福岡 古墳
  
 東から極力近づける処まで来た。コンパネで塞がれている箇所とその後方も開口部があるようだ。そうとうに側壁石が抜かれていることがこれで判るであろう。

 今度は西に回ってみた。古墳の基礎が見えているようだし、石室が古墳全体の中でどのように位置するのかが理解できるものと思われる。
 切り妻式にブルーシートで小屋根を組み、コンパネで庇を取り付けている。この下が石室の入口にあたるのである。ところどころに穴が見受けられるが、中世の建物痕だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋月街道を歩く

2010-05-02 09:27:34 | 秋月街道


 香春神社前まで来た。どうもここまでが時間の限界である。やはりここは綺麗だ。
 採銅所駅や香春駅の桜は満開ではなかったがここはご覧のように満開である。
 駅で汽車の時間が来るのをただひたすら待つなどの考えは愚の骨頂であったと言うことである。歩かねば判らぬことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島古墳公園

2010-05-02 08:42:50 | 福岡 古墳


川島古墳2号墳の玄室と天井を見ている。何処から持って来たかは判らぬが大きな花崗岩である。更にドーム状に積み上げて天井石を仰ぎ見るほどに高い。いつもながら人力でここまでやることの知恵と経験、そして技術には関心させられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする