街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

秋月街道を歩く

2010-05-11 12:56:13 | 秋月街道


 列車が進入してきた。今でこそ上下の線路しかないが、かつては添田線が大任経由で彦山方面に続いていた。貨物も扱っていたこともあってそれで構内が広いのである。
 断っておかねばならないが、この線は非電化なので電車は絶対に走れない。ディーゼル車がエンジンを唸らせて走り抜けてゆくのである。鉄路を走るものをとらまえては何でもかでも電車、電車と言うが、ここははっきりと区別をしなければならない。「架線がなかろうもん。エンジン音がしよろうもん」鉄道ファンは怒らねばいかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を歩く

2010-05-11 12:53:27 | 朝顔 花

 約3時間かけて一周してきた。桜の季節は疲れも忘れてしまうようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島古墳公園

2010-05-11 12:38:46 | 福岡 古墳

丘陵の中腹に造られている川島古墳(11号墳)だが、丘陵上にある古墳よりは新しい。
新しいとは言えども丘陵上の古墳群は6世紀後半であり、中腹のそれは6世紀末である。
丘陵上が手狭になったのでこの様な場所に造らざるを得なかったのである。
なにもへばりつくように造らなくてもいいものをと思ってしまうのだが、やはりこの地域の聖域であったろうし、支配地を見下ろす場所でもある。


ここは春も秋もいいところだろう。本年はもう一度10月にも公開される。今秋も訪れてみたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呰見大塚古墳現地説明会

2010-05-11 12:23:17 | 福岡 古墳

 前室から出土した単鳳環頭太刀一振と馬具・・・である。馬具が出土することから騎馬民族説を唱える学者があるが、多数の馬の骨でも出てくればと言うところであろうか。
 恐らく太刀と同様に権威の象徴ではなかろうか。
 ところで、この手は私、母、例の彼の手ではない。見学者が思わず手を伸ばしたのであろうが、ルール、マナーは守らねばならない。でなければ、今後出土品の公開をしないという破目になりかねない。自分で自分の首を絞めないようにしなければならんと強く思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする