

と思っていたら、アマの松山選手が、これまた凄いプレー。マスターズで、ベストアマとなり、初めて知ったが、今日のプレーを見ていると、さらにパワーアップしたように見える。18番の、イーグルと優勝を確実にした第二打は、石川選手のホールインワンに匹敵するスーパーショットだった。
これからの、男子プロゴルフツアーを、石川選手と共に、盛り上げてくれるように思う。

Eテレのこの時間枠の番組は、面白い番組が多いが、11月から12月に放送されている仏像拝観手引は、その中でも、今の私の興味にぴったりの企画。
講師は、あのせんと君をデザインした藪内さん。自ら仏像も作られ、仏像の修復事業にも取り組まれていて、これ以上ない最高の講師だろう。
その藪内さんが、アマチュアにもわかりやすく、コンパクトに、マクロから、ミクロから、仏像の味わい方を、説明してくれる。
この手引書がまたいい。写真や、絵も満載で、この本を読むだけでも、かなりの仏像通になれる。
仏像めぐりは、今ブームになっているが、仏像を味わうのには、文化、歴史、宗教に関連する知識が必要で、奥の深い趣味として、幅広い年齢層に、ますます浸透していくのではないか。